+ログ

あなたにおすすめのガジェットが見つかるブログメディア

+ログ

【レビュー】SONY α6300 | はじめてのミラーレス一眼カメラにおすすめ

f:id:korekai:20190417170742j:plain

趣味でロードバイクに乗っており、行った先で綺麗な景色に出会った時に、決まって写真を撮るのですが、スマホカメラの画質に満足できていませんでした。

そこで、一眼カメラを購入して、サイクリングの思い出を綺麗な写真に収めたいと考えていました。

私が今回購入したのはSONY ミラーレス一眼 α6300です。ホビー向けの一眼カメラの中でも、結構いいモデルを購入して満足のいく写真が撮れているので、そのレビューを書いていきます。

SONY α6300の主な特徴

きらめく表情、ひときわ鮮やかに

一般的な一眼レフカメラと同じAPS-Cサイズの大型センサーを搭載。

発色が鮮やかで背景もぼかしやすいので、日々成長する子どもの姿などを本物の一眼画質で残せます。また最高ISO51200の高感度撮影が可能。暗いところでの子どもの撮影もノイズが少なくキレイに残せます。

シャッター音を気にせず撮影できる、サイレント撮影機能

シャッター音を消音できるサイレント撮影機能を搭載。

子どもの発表会やお稽古ごと、赤ちゃんの寝顔など音をたてられない場面でも撮影ができ、子どもの撮影シーンが格段に広がります。

思い出を美しく残せる、4K動画対応

α6300は4K動画記録に対応。子どもの成長をより高解像で鮮やかな動画で撮影できるので、思い出を鮮明に残せます。さらに、動画撮影中にも高精度にオートフォーカスがしっかり追随し、動き回る子どもの姿もくっきり捉えます。

撮ったその場でシェアできる「Wi-Fi対応ワイヤレス通信」

NFC搭載のスマートフォンやタブレットにワンタッチするだけで、写真や動画を転送できます。

ひと味ちがう一眼ならではの写真を、気軽にシェアできます。また、スマートフォンやカメラをリモコン撮影できる「ワンタッチリモート」も搭載。家族全員での集合写真も気軽に撮影できます。

高速撮影時の表示性能を高めた高精細な有機ELファインダー

一般的なエントリークラスの一眼レフカメラとは異なり、実際に撮影される範囲がそのまま表示される視野率100%の高解像度・高コントラストな約235万ドットの有機ELファインダー「XGA OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」を搭載。

晴れた日の運動会など、日差しが強く液晶モニターが見づらいときでも、電子ビューファインダーなら構図をしっかり確認できます。

自由なアングルで撮影できる、チルト可動式液晶モニター

上方向に約90度、下方向に約45度まで角度を調節できるチルト可動式液晶モニターなら、ハイポジションで撮影したり、子どもや動物の目線にあわせて低く構えたりと、さまざまなポジションやアングルで無理なく撮影できます。

SONY α6300を選んだ理由

f:id:korekai:20190417171016j:plain

ソニーはαシリーズというミラーレス一眼カメラのモデル展開を行なっています。主にフルサイズミラーレスと呼ばれるハイアマチュアモデル、プロモデルシリーズと、普通のミラーレス一眼のエントリーモデルがあります。

エントリーモデルには、α5100、6000、6300、6400の4モデルあり、α6300はエントリーモデルの上から2番目のモデルとなります。

α6300を選んだ主な理由としては、スペックを比較した時に、α5100、6000は動画記録が4K対応になっていないことが挙げられます。

今現在使っている中で、動画を撮影する機会はあまりないのですが、それ以外の画素数や感度などはあまり変わらなかったので、α6300を選びました。価格も私が購入した時は80,000円ぐらいで、今は多少値段が下がっています。

α6400以上のモデルだと100,000円以上と、さすがに予算オーバーだったので、予算の範囲内で購入できる中で一番いいモデルを購入したという形になりました。

有効画素数 2420万画素
撮像素子 APS-C
画面サイズ 3インチ
可動式液晶
連続撮影速度 (コマ秒) 11
シャッタースピード 1/4000秒
最低/最高撮影感度 (拡張感度) ISO 100~25600
ファインダータイプ 電子式ファインダー
レンズマウント ソニーE
WiFI
NFC
手ブレ補正
付属機能、特徴 顔認識機能
フルハイビジョン動画
カラー ブラック
購入リンク Amazon.co.jp

実際に写真を撮ってみての感想など

f:id:korekai:20190417170759j:plainf:id:korekai:20190417170807j:plain

いくつか撮影してみた写真を挙げながら使用感を書いていきます。まず当たり前のことですが、スマホとは比べ物にならないぐらい画質が良いです。

これはサイクリングに行った時に撮影した写真なのですが、景色はもちろん、物をアップで撮影したときもキレイな写真が撮れます。

オートフォーカス機能で撮影したものなのですが、適当に写真を撮っても素人感覚では十分すぎるほどの写真が撮れます。

またマニュアルフォーカスを使うのも簡単で、画像にあるボタンを押したままの状態にすることでマニュアルに切り替わります。


f:id:korekai:20190417170733j:plain

これを使いながら、ピントを調節することで、それっぽい写真が撮れます。


f:id:korekai:20190417170742j:plain

サイクリングにα6300を持っていくだけで、写真を撮るモチベーションがグッとあがります。

最近では、走るために自転車に乗っているのか、写真を撮るために自転車に乗っているのかわからなくなるほどです。

今までは「カメラはスマホで十分」と思ってもいましたが、一眼カメラを使い始めてこのような考えは吹き飛びました。

価格は80,000円ほどですが、長く使うことを考えれば全然安いものだと思いましたし、何より撮った写真を見返してみる機会が増えました。

エントリーモデルで趣味程度の使い方であれば、下位機種を購入しても十分だとは思いましたが、価格と性能と使用感に関しては概ね満足のいく商品となっています。

持ち運び便利な小型かつ軽量

α6300の魅力の1つでもあるのが、小型かつ軽量であるということです。

これはミラーレス一眼の特徴でもあるのですが、一眼レフカメラと比較しても100g~200gは軽量なモデルが多いです。

ソニーは特にミラーレスに力を入れているということもあり、この部分では大きな強みを持っているといえます。

α6300の大きさと重さは以下です。

・外寸:約120.0(幅) x 66.9(高さ) x 48.8 (奥行き)mm
・重量361g(本体のみ)


幅と高さだけで言えば、スマホと同じぐらいコンパクトですね。

私のミラーレス一眼の使い方としては、サイクリング時に携帯することが多いのですが、やはり機動力を考えるとカメラは小さくて軽い方がいいです。

α6300には付属で肩掛け用のストラップが付いているのですが、ロードバイクに乗る時は、このカメラをたすき掛けして走っています。

サイクリングだと100km近く走ることもあるのですが、肩や腰に疲労が溜まっている感じはなく、カメラの重さも気になりませんでした。

むしろカメラを持って行かずにキレイな景色を取り損ねる方がもったいないとさえ思っています。

ミラーレスカメラの小さい・軽いという特徴は、私のようにサイクリングに携帯するという目的だけではなく、屋外で写真を撮ることが多い人に向いているカメラだと思います。

便利な可動式液晶モニター

f:id:korekai:20190417170719j:plain

α6300で良いなと思ったのは液晶画面です。ソニーのミラーレスシリーズでは、どれにも搭載されているのですが、この液晶画面が可動式になっています。

これがどう便利なのかというと、低いアングルから写真を撮ろうと思った時に普通のカメラであれば、ファインダーやモニターに合わせて体を屈める必要がありますよね。

このカメラの場合、モニターが動くので低いアングルの写真でも、立ったままモニターを見下ろす形で写真が撮れます。

f:id:korekai:20190417170807j:plain

ロードバイクをカメラに収めようと思った時、どうしても目の高さではなく、ロードバイクの高さにアングルを持って行った方が良く写るのですが、その場合この可動式液晶モニターはとても便利です。

スマホやパソコンとの連携

ソニーのカメラには、専用のスマホアプリやパソコン用のソフトウェアがリリースされています。

これを使うと撮った写真を転送したり、保存することが容易にできます。

wifiやNFCを使うと、パソコンなどに繋がなくても撮った写真を転送することができます。

SNSなどに写真をあげたいときには非常に便利です。

SONY α6300を使ってみて


■よかった点
・素人でも簡単に満足のいく写真が取れる
・小さくて軽いので持ち運びに便利
・スマホアプリやパソコンソフトで写真を便利に管理できる

■気になった点
・素人にはオーバースペック気味かも…
・もっと多様な写真が撮りたいならレンズカスタマイズは必須
・レンズキャップに紐などが付いていないので失くすかもと心配になる

SONY α6300はこんな人におすすめ

・エントリーモデルの一眼カメラを探している人
・屋外で移動しながら写真を撮りたい人
・本格的でなくていいけど、良い写真が撮りたいと思っている人

SONY α6300 レビュー:まとめ

この記事ではSONY α6300を紹介しました。

初めての一眼カメラとしては、かなりおすすめできる商品だと思います。

価格的にも性能的にも、一眼カメラの魅力を存分に体感できるでしょう。

※こんな記事もあります。
【レビュー】Canon EOS kiss X9 | 本格的な機能と安さを実現した一眼レフカメラ - +ログ

【レビュー】Canon EF50mm F1.8 STM | ぼかしの効く最高のおすすめ単焦点レンズ - +ログ

カスタマーレビュー・評価を見る