Ankerより最大87W出力に対応した超大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」をレビューします。
高出力、超大容量、4台同時充電に対応しており、スマホやタブレット、ノートパソコンまでこれ1台で充電できてしまうモバイルバッテリーです。
MacBook Pro 15インチも充電できる高出力。作業しながらでも10%から80%まで充電できました。500g台と重くないので外での作業にもおすすめです。
インターフェイスはUSB-AとUSB-Cと4台同時充電も可能。また低電流モードに対応しているため、イヤホンなどの小型電子機器やウェアラブル機器の充電にも安心です。
この記事では「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」の外観、特長、使ってみてよかった点、気になった点などをご紹介します。
- Anker PowerCore III Elite 25600 87W
- Anker PowerCore III Elite 25600 87Wの特徴
- Anker PowerCore III Elite 25600 87W レビュー
- 各端末で充電速度をチェック
- MacBook Pro 15インチで検証
- Anker PowerCore III Elite 25600 87Wを使ってみて
- Anker PowerCore III Elite 25600 87Wはこんな人におすすめ
- Anker PowerCore III Elite 25600 87W レビュー:まとめ
- Amazonでモバイルバッテリーをお得に安く購入する方法
Anker PowerCore III Elite 25600 87W

Anker PowerCore III Elite 25600 87Wの特徴
<PowerIQ 3.0 (Gen2)>
Anker独自技術PowerIQ 3.0が新しくなりました。
USB Power Deliveryとの互換性をさらに高めながら、Qualcomm Quick Chargeなどの充電規格にも対応し、より幅広い機器へのフルスピード充電が可能。
<かつてない高出力>
PD対応のUSB-Cポートは最大87Wの超高出力に対応し(USB-Cポート単体での利用時)、お使いのMacBookやLenovo、HPなどUSB-C対応のノートPCにフルスピード充電が可能。
また、本製品への充電は最大100Wまで対応。65W出力の充電器を利用した場合は約2時間で本製品を満充電できます。
※充電器は別売りです。付属のケーブルは最大60W対応
<4台同時充電>
USB-CポートとUSB-Aポートをそれぞれ2つずつ搭載。
同時充電の場合は、USB-C対応のノートPCを最大60Wでフルスピード充電しながら、もう一つのUSB-CポートからPD対応のスマートフォンやタブレット端末を最大18Wで同時充電できます。
USB-Aポートも含めると合計最大78Wで4台同時充電が可能です。※USB-C単ポートでのご利用時は最大87W出力可能
<25600mAhの超大容量>
25600mAhの超大容量でiPhone 11 Pro Maxを約4回、iPad Proを約2回、MacBook Pro 13インチを1回以上満充電にすることが可能です。
Anker PowerCore III Elite 25600 87W レビュー

Anker PowerCore III Elite 25600 87Wのスペックは以下となります。
サイズ | 約183.5 × 82.4 × 24.0mm |
---|---|
重量 | 約573g |
USBポート | USB-C PD×2、USB-A×2 |
USB-C PD入力 | 最大100W |
USB-C PD出力 | 最大87W |
USB-A出力 | 最大18W |
低電流モード | ○ |
充電回数目安 | iPhone 11 Pro Maxを約4回 iPad mini5を約3回 MacBook Pro13を約1.3回 |
価格 | 10,490円 |
持ち運びに便利な収納ポーチ付き

付属品はモバイルバッテリーを収納ポーチ、USB-C to Cケーブル、取扱説明書となります。
充電ケーブルと本体を一緒に持ち運べるように専用の収納ポーチが付属しているのは便利ですね。
USB-C to Cケーブルは最大60W出力までなのでご注意ください。
超大容量モバイルバッテリー

Anker PowerCore III Elite 25600 87Wの本体です。
バッテリー容量は超大容量の25,600mAh、USB PD対応のUSB-Cポート、PowerIQ 3.0 Gen2対応のUSB-Aポートを備えています。
MacBook Pro13へ約1.3回、iPad mini5へ約3回以上、その他ほとんどのスマートフォンを4回以上充電が可能です。
iPhone XSを横に置いてみました。
ポータブルバッテリーのように厚みがあるわけでないので、性能の割にコンパクトではないでしょうか。
500g台なのでバックパックに入れての持ち運びなら余裕だと思います。
2台同時に高速充電できるモバイルバッテリー

4ポート搭載したモバイルバッテリーです。
USB-Cポートは単体で最大87W、USB-Aポートは単体で最大18W出力に対応しています。
Anker独自技術のPowerIQ 3.0 Gen2に対応。主要充電規格との互換性により、接続した端末に最適な電流で急速充電できます。
各ポート同時使用時の出力が異なるため、まとめておきます。
使用ポート | 出力 |
---|---|
USB−C+A | 60W+18W |
USB-C+C | 60W+18W |
USB-A+A | 合計15W |
USB-C+A×2 | 60W+合計15W |
USB-C×+A×2 | 45W/18W+合計15W |
USB-Cポートを使用した同時充電は、外側のポートが最大60W、内側のポートが最大18Wになります。
単ポートの場合はどちらも最大87W出力です。
8段階のLEDインジケータで充電残量を確認できます。1メモリ辺り約12.5%です。
低電流モード搭載のモバイルバッテリー

▲LEDが緑に点灯
Ankerのモバイルバッテリーには低電流モードが搭載されています。
電源ボタンを2回押し、または2秒以上長押しするとLEDインジケーターが緑色に点灯します。
低電流モードは、入力電流が小さいイヤホンやスマートウォッチなどの小型電子機器に対して最適な電流で充電できるモードです。
過度な電流で電子機器の故障を防止できます。
各端末で充電速度をチェック


・MacBook 12インチ(USB-C to C)を使用
モバイルノートならスマホやタブレットとの同時充電でも速い充電スピードを維持できます


・MacBook Pro 15インチ(USB-C to C)を使用
100W出力できるUSB-Cケーブルを使用すると、81Wの高出力を確認できました
MacBook Pro 15インチで検証

87W充電器使用時のフル充電時間
実際にMacBook Pro 15インチを作業しながらどの程度使えるのか検証してみました。
充電環境としては重めの処理を行うソフトを2つ、ブラウザ、テキストエディタ、コマンドラインツール等を起動しながら、液晶の明るさを80%程度に設定して作業してみました。
残バッテリー10%から充電を開始し、約1時間12分で80%まで回復したところでモバイルバッテリーの残量が0に。
残量0になったモバイルバッテリーを87Wの充電器を使うと約1時間54分でフル充電できました。
検証結果から、電源がない場所で消費電力が多い作業でも3時間以上は使えるなという感想です。
ただ作業な内容やノートパソコンのバッテリー劣化具合によっても変わると思うので参考になればと。
Anker PowerCore III Elite 25600 87Wを使ってみて
■よかった点
・最大87W出力に対応
・大容量ながらも500g台と軽い
・モバイル機器の同時充電が速い
・持ち運びしやすい収納ポーチ付き
・小型デバイスの充電に使える低電力モード搭載
■気になった点
・60W以上の充電に対応したケーブルが付属しない
Anker PowerCore III Elite 25600 87Wはこんな人におすすめ
・MacBook Pro用のモバイルバッテリーが欲しい方・出先などで充電するデバイスが複数ある方
・旅行や出張時の大容量モバイルバッテリーとして
・イヤホンなどの小型電子機器を安全に充電したい方
Anker PowerCore III Elite 25600 87W レビュー:まとめ

この記事では、Anker PowerCore III Elite 25600 87Wについてご紹介しました。
MacBookシリーズに限らず、60W以上100W未満で充電できるノートパソコンをお持ちの方におすすめのモバイルバッテリー。
これ1台あれば、電源がない場所でも15インチクラスのノートパソコンを充電しながら使えるので、出先の作業が多い方は重宝するアイテムです。
処理が重めのソフトを複数立ち上げて残バッテリー10%から充電してみましたが、80%まで充電することができましたし、作業しながらでも十分な充電スピードです。
モバイル機器の同時充電も速く、25600mAhと大容量なので、複数回フル充電できます。旅行や出張時にも良いですね。
1点注意とすれば、付属のケーブルが60W以上の出力に対応していないため、87Wの恩恵を受けるためには100W出力対応のケーブルを別途購入ください。
関連記事です。飛行機内に持ち込めるモバイルバッテリーの仕様は決まっています。出張や旅行に行かれる際はご確認ください。
【関連】飛行機内に持ち込めるおすすめのモバイルバッテリー8選
Anker PowerCore III Elite 25600 87Wを購入する
Amazonでモバイルバッテリーをお得に安く購入する方法
普段からAmazonでよくお買い物をする方は、Amazonギフト券にお金をチャージして買い物することをおすすめします。
最大で2.5%還元となり、とてもお得です。積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。
またギフトカードやギフト券という名前ですが、自分で買って自分で使えるのがポイント。
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大2.5%分のポイントが貯まる
③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする
ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください。