こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。
スポーツしながら音楽を聞きたい方に是非チェックしてもらいたい防水タイプのBluetoothイヤホンの紹介です。
スポーツ用のイヤホンと言えばあまり音質が良くないイメージがありますが、紹介するTaoTroics(タオ トロニクス)社製のスポーツ用イヤホンは格安ながらバランスの良い音質でAmazonでも評価が高く人気です。
今回は「TT-BH024」という型番のイヤホンをレビューしたいと思います。
- TaoTronics 防水ワイヤレスイヤホン TT-BH024
- 特徴
- IPX5、AptXに対応したスポーツ向けBluetoothイヤホン
- 電源を入れればペアリングモードに
- 使ってみて
- こんな人におすすめ
- スポーツ用のBluetoothイヤホン選びに失敗したくない方へおすすめしたいイヤホン
TaoTronics 防水ワイヤレスイヤホン TT-BH024
特徴
スポーツ向け
調節可能なイヤーフックのおかげでつけ心地が快適
IPX5防水&防汗
ナノコーティングと密封デザインにより雨や汗に耐えるIPX5防水
8時間連続再生
Bluetooth4.1搭載、最大8時間音楽を楽しめます
AptX ロスレスオーディオ
SBCコーデックをサポートしているCSR8645チップにより、お気に入りの曲を直接耳に届けられます
CVC 6.0
ノイズキャンセリングマイクにより、通話時に騒音を取り除きます
IPX5、AptXに対応したスポーツ向けBluetoothイヤホン
TaoTronicsさんにサンプルとして提供していただきました。
パッケージを開けると中にはケースが入っており、しっかりとした作りのハードケースです。
取説は日本語に対応しています。Bluetoothイヤホンはペアリングするだけなので操作も簡単です。
本体の他に、充電用のmicro-USBケーブルとS/Lサイズのイヤーピースが入っています。
イヤホンは意外と無くしがちな方が多いのではないでしょうか。こうしたケースが付属していると紛失を防げて、持ち運びも便利なので有り難いですね。
こちらが本体です。IPX5相当の防水機能付きで汗や雨にも安心。フル充電すれば最大8時間の再生が可能です。ケーブルにリモコンはなく右側のイヤホンに内蔵されています。
CVC6.0のノイズキャンセリングでクリアな通話やAptXに対応し、高音質で低遅延な音楽を楽しめます。
ブラックで非光沢なボディはクールなデザイン。この手のイヤホンにしてはボディの大きさはコンパクトな方でしょう。イヤホンフック付きですが、さらにカナル型なので激しい運動でも耳から外れにくくなっています。
リモコン操作ができるのは右側のイヤホンになります。シンプルにマルチファンクションボタン(電源/再生停止)とボリュームボタンのみです。電源をいれる際は長押しするとONになり、初回はペアリングモードとなります。
ボリュームボタンは本体上部についており、装着しながらの手探り操作もしやすいです。曲送り/戻しはこちらのボリュームボタンの長押しで可能です。
充電も右側のイヤホン下部にあるコネクタに接続して行います。またCVC6.0というノイズキャンセリングマイク内蔵でハンズフリー通話に対応し、通話時に騒音を取り除きクリアな通話が可能です。
こちらのイヤーフックはシリコン製で中に形状記憶合金の針金が入っており、自分の耳の形に合わせて装着でき、耳が痛くならずジャストフィットします。ジムで3時間程度つけていても痛くならず快適でした。
ケーブルは至って普通。長さもケーブルスライダーが付属しているので、邪魔にならない長さに調節でき便利です。ただフラットケーブルの方が絡まらず、つけ心地もいいので、今後の製品アップデートに期待です。
電源を入れればペアリングモードに

ペアリングは電源ボタンを長押しすると赤と青のLEDインジケータが交互に点滅するので、接続したいデバイスで操作するだけです。

Bluetooth設定の画面に「TaoTronics TT-BH024」が表示されるのでタップすれば完了となります。
使ってみて
■よかった点
・イヤホンフックは柔軟で耳の形にフィットできる
・AptX対応、バランスのいい音質
・ハードケース付きで持ち運びに便利
・IPX5で雨や汗に強い
・8時間再生
■気になった点
・フラットケーブルがよかった
こんな人におすすめ
・ランニングやジムで運動しながら音楽を聞きたい方
・耳からイヤホンが外れやすい方
スポーツ用のBluetoothイヤホン選びに失敗したくない方へおすすめしたいイヤホン
スポーツ用のイヤホンの要点をしっかりと抑え、防水や外れにくいイヤホンフック、手探り操作など機能面に関しても問題ないです。
気になる音質ですが、低域は少し控えめであるものの、中広域は十分鳴っています。格安なイヤホンなので解像度は高くないもののスポーツ用としてはなかなかの音質です。
自分もそうなのですが、耳からイヤホンが外れやすく、激しい運動やランニングでも快適に音楽を聞きたい方におすすめしたいそんなイヤホンでした。
気になった方は是非チェックしてみてくださいね。
最後まで『+ログ』の記事を読んでいただきありがとうございました。
記事を書いた人:ORIH(@orih_k517)
前から気になっていたTaoTronics社製のイヤホン。評判通りのいいイヤホンでした。