いざというときに役立つソーラー充電に対応した大容量タイプのモバイルバッテリーをご紹介します。
まず特長として、10,000mAhの大容量タイプ。最新のiPhoneなら約2回程度フル充電可能です。
モバイルバッテリー前面のソーラーパネルで太陽光での充電ができ、背面には高輝度のLEDライトが搭載されており、最大30時間点灯しつづけることができます。
他にも、かばんに引っ掛けられるフック付であったり、雨でも安心なIPX4相当の防水性を兼ね備えた屋外使用で活躍間違い無しのモバイルバッテリーです。
この記事では「cheero Solar Power Bank 10000mAh」の外観、特長、使ってみてよかった点、気になった点などをご紹介します。
※メーカー様からの提供品をレビューしています。
- cheero Solar Power Bank 10000mAh
- cheero Solar Power Bank 10000mAh レビュー
- 各端末で充電速度をチェック
- cheero Solar Power Bank 10000mAhを使ってみて
- cheero Solar Power Bank 10000mAhはこんな人におすすめ
- cheero Solar Power Bank 10000mAh レビュー:まとめ
- Amazonでモバイルバッテリーをお得に安く購入する方法
cheero Solar Power Bank 10000mAh

cheero Solar Power Bank 10000mAh レビュー


・ソーラパネル、LEDライト搭載
・スマホを約2回フル充電可能
・スマホを2台同時充電
・かばんに引っ掛けられるフック付き
・雨でも安心なIPX4防水
いざというときに役立つソーラー充電に対応した大容量タイプのモバイルバッテリー。
アウトドアや登山、防災用として優秀な性能を持っています。
まず10,000mAhの大容量。スマホを約2回以上充電できます。暗い場所でも安心な高輝度のLEDライト。約30時間と長時間使用可能です。
IPX4相当の防水性で急な雨でも壊れません。後は名前の通りソーラーパネル搭載で晴れた日で40-50時間かかりますが、電源のない場所でもモバイルバッテリー本体の充電が可能です。
もちろん、付属のMicroUSBケーブルによる充電にも対応。スマホ等への充電は5V/2.1A maxのUSB-Aポート経由で行えます。
充電ポート規格と出力により急速充電はできませんが、屋外でタフに使うモバイルバッテリーとしてはうまく作られたモバイルバッテリーだと思いました。


型版 | CHE-113 |
---|---|
バッテリー容量 | 10,000mAh ※スマホ約2回分 |
カラー | ブラック |
サイズ | 約165 × 86 × 22 mm |
重量 | 約280g |
USBポート | USB-A、MicroUSB |
入力 | Micro USB : 5V/2A max./Solar : 5.5V/200mA max.) |
出力 | USB-A 1,2 : 5V/2.1A max. (Auto-IC機能搭載) (2 Ports total 5V/2.4A) |
本体充電時間 | 約6時間(別売2Aアダプタ使用時)/約50時間(ソーラーパネル使用時) |
価格 | 3,580円 |
※詳しい仕様に関しては商品詳細ページをご覧ください。
cheero Solar Power Bank 10000mAhの付属品は以下です。
・モバイルバッテリー本体
・USB-A to Micro USBケーブル
・取扱説明書類
サイズ感がわかるようにiPhoneXと並べてみました。
サイズ的には一回り程度大きいです。重ね持ちはできますが、持ちにくい厚みです。
手持ちの測りだと291g。
持ってみたときの感想として、ややずっしり感があるなという印象。
ソーラパネルやLEDライトを搭載している分、重めです。
電源ボタンを押すとバッテリー残量を示すLEDインジケーターが点灯します。
インジケーターは5つありますが、左から4つまでの4段階(25%)で充電量を確認できます。
一番右端のインジケーターはソーラー充電できているか確認用となります。
最大30時間点灯できる高輝度LEDライト


写真では伝わりづらいですが、直接見るとかなり眩しいです。手元を照らす分には十分で、暗い場所だと周りを照らせる輝度です。
引っ掛けて使えるフック付き


登山時のバックパックに引っ掛けて持ち運んだり、テント内に引っ掛けて照明にしたりとあると便利です。
出力は控えめだが、2台同時充電可能

cheero Solar Power Bank 10000mAhは、Auto-IC対応のUSB-Aを2つ備えています。
出力は5V/2.1A max、2ports total 2.4Aなので急速充電はできません。実際にiPhoneXSを充電してみましたが、ほぼ5W〜6W程度での充電でした。
モバイルバッテリー本体への充電はmicroUSBでフル充電まで約6時間です。(※2Aアダプタ使用時)
晴れたらソーラー充電ができる

ソーラー充電は晴れた日であれば約40〜50時間でフル充電可能です。
充電中はマルチインジケータが赤く点灯。電源ボタンを押して充電量の確認もできます。
注意点として炎天下で高温になった場合は、保護のためソーラー充電が停止します。
その後、本体温度が下がるとソーラー充電が開始となる仕様です。
急な雨でも安心な防水性

本体はIPX4相当の防水性です。高い防水性でないものの、急な雨でも短時間なら耐えれるので安心です。
耐衝撃性も少しはある

側面の黄緑色の部分はゴム製で耐衝撃性とは書かれていませんでしたが、屋外利用も想定されているのか、普通のモバイルバッテリーと比べると少しは落下等に耐えれそうです。
各端末で充電速度をチェック


・iPhone XS(Lightning to USB-A)を使用
元々が5V/2.1A maxなので、期待していませんでしたが、iPhoneXSを充電してみると約6.6Wと純正充電器(5W)よりもやや高めの出力に。
屋外でヘビーに使う方や急速充電を求める方にとっては充電ポートの規格と出力は物足りなさを感じます。
ただソーラー充電できますし、電源のない場所でもスマホをゆっくりながら充電できるメリットもあるため、どちらを優先するかユーザーニーズ次第でしょう。
cheero Solar Power Bank 10000mAhを使ってみて
■よかった点
・10,000mAhの大容量タイプ
・2台同時充電に対応(USB-A×2)
・いざというときのソーラー充電に対応
・暗い場所でも安心な高輝度LEDライト
・IPX4相当の防水性で雨でも安心
・かばんに引っ掛けられるフック付き
■気になった点
・やや重い(約280g)
・充電ポートの規格がレガシー
cheero Solar Power Bank 10000mAhはこんな人におすすめ
・アウトドアや登山など屋外での使用に・防災用アイテムとして
cheero Solar Power Bank 10000mAh レビュー:まとめ

・ソーラパネル、LEDライト搭載
・スマホを約2回フル充電可能
・スマホを2台同時充電
・かばんに引っ掛けられるフック付き
・雨でも安心なIPX4防水
以上が、cheero Solar Power Bank 10000mAhのレビュー内容です。
充電ポートの規格がUSB-Aのみとレガシー感は否めませんが、アウトドアや登山時のモバイルバッテリーとして、防災用アイテムとして1つ持っておくと安心だなと思いました。
10,000mAhなのでiPhoneなら2回以上充電できますし、1〜2泊程度の屋外アクティビティには十分でしょう。ただ5W程度の出力なので、充電速度は速くありません。
個人的にはテント内の照明としてぶら下げて使えるなと思ったのと、約30時間も持つので、晴れた日は外に置いてソーラー充電しておくと結構使えるアイテムなんじゃないかと。
モバイルバッテリーと照明が1つなると荷物も減らせますし、かつソーラー充電できるということで、こんな商品欲しかったというユーザーに刺さるかもしれません。
モバイルバッテリー本体もプラスティックとゴム製なので少しだけ耐衝撃性はあるかなって思います。
通常価格は3,580円。先着200名のみ2,980円で購入可能です。
PD 18W出力、コンパクトタイプ
・Power Plus 5 10,000mAh
PD 18W出力、人気のモバイルバッテリー
・Power Plus 5 15,000mAh
PD 45W出力、合計57W出力、ノートパソコンの充電OK
・Power Plus 5 Premium 20,000mAh
PD 60W出力、合計90W出力、ノートパソコンの充電OK
cheero Solar Power Bank 10000mAhを購入する
Amazonでモバイルバッテリーをお得に安く購入する方法
普段からAmazonでよくお買い物をする方は、Amazonギフト券にお金をチャージして買い物することをおすすめします。
最大で2.5%還元となり、とてもお得です。積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。
またギフトカードやギフト券という名前ですが、自分で買って自分で使えるのがポイント。
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大2.5%分のポイントが貯まる
③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする
ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください。