cheeroの大人気モバイルバッテリー、Power Plus 5シリーズに最上位版が登場。
20,000mAhの超大容量タイプでスマホであれば約4回フル充電ができます。
PD対応のUSB-Cポートが2つ、USB-Aポートが1つ搭載されており、3台同時充電に対応。
注目すべきは最大合計出力は90Wの高出力。USB-Cポートは最大60W出力なので、MacBook Pro15インチなどの大型ノートパソコンの充電が可能です。
この記事では「cheero Power Plus 5 Premium」の外観、特長、使ってみてよかった点、気になった点などをご紹介します。
※メーカー様からの提供品をレビューしています。
- cheero Power Plus 5 Premium
- cheero Power Plus 5 Premium レビュー
- 各端末で充電速度をチェック
- cheero Power Plus 5 Premiumを使ってみて
- cheero Power Plus 5 Premiumはこんな人におすすめ
- cheero Power Plus 5 Premium レビュー:まとめ
- 関連記事
- Amazonでモバイルバッテリーをお得に安く購入する方法
cheero Power Plus 5 Premium

cheero Power Plus 5 Premium レビュー

▲この記事では左から4番目をレビュー
cheero Power Plus 5 Premiumは、大容量かつ高出力のモバイルバッテリーです。
Power Plus 5シリーズは、5,000mAh〜20,000mAhから選ぶことができ、性能やポート数も異なることからお持ちのデバイスの数や充電ニーズに応じて選んでください。
PD 18W出力、コンパクトタイプ
・Power Plus 5 10,000mAh
PD 18W出力、人気のモバイルバッテリー
・Power Plus 5 15,000mAh
PD 45W出力、合計57W出力、ノートパソコンの充電OK
・Power Plus 5 Premium 20,000mAh
PD 60W+18W出力、合計90W出力、ノートパソコンの充電OK
cheero Power Plus 5 Premiumのスペックを紹介します。
・3台同時充電可能(USB-C×2&USB-A)
・Power Delivery対応
・最大合計90W出力(60W+18W+12W)
・MacBook Pro15の充電にも使える
・アルミボディのメタリックカラー
・デジタルインジケーター搭載
・PSEマーク付き
Power Plus 5シリーズの最上位モデル。最大合計出力は90Wとモバイルバッテリーとしてはかなりのハイスペック仕様。
USB-Cは60Wと18W出力、USB-Aは12出力です。60Wのポートであれば、MacBook Proシリーズの充電もできます。
20,000mAの超大容量で、スマホを約4回充電可能。3ポート搭載で3台同時充電にも対応しています。
スマホやタブレットなどの充電はもちろん、電源がない場所でノートパソコンを充電したいというニーズに答えられるモバイルバッテリーなので、ノマドワークが捗るアイテムです。
もちろんUSB-Cポートは、Power Delivery対応なので対応機種の場合は急速充電が可能です。
※iPhone 8以降で対応しています。Androidの場合は各メーカーのHPをご覧ください。
ブラックカラーのアルミケース、シンプルなデザインです。
角の部分はダイヤモンドカット加工されており、ときより光が反射し高級感を演出。
20,000mAhなのでサイズは大きく、手で持ってみると重く感じます。ただ性能面を考慮すれば全然許容範囲です。
型版 | CHE-109 |
---|---|
バッテリー容量 | 20,000mAh |
カラー | ブラック |
サイズ | 約153 × 68 × 25 mm |
重量 | 約425g |
USBポート | USB-C PD、USB-A |
USB-C 入力 | 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A (60W max) |
USB-C 出力1 | 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A (60W max) |
USB-C 出力2 | 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max) |
USB-A 出力 | 5V/2.4A (12W max) |
充電回数目安 | スマホを約4回 |
価格 | 6,880円 |
※詳しい仕様に関しては商品詳細ページをご覧ください。
cheero Power Plus 5 Premiumの付属品は以下です。
・モバイルバッテリー本体
・USB-C to Cケーブル
・取扱説明書類
サイズ感がわかるようにiPhoneXと並べてみました。
ある程度重みがあるのと厚みもあるため、重ね持ちには適していないと思いました。
iPhone Xよりも大きく、それなりにサイズはあります。重さは415gでした。
ずっしり重いですが、カバンで持ち運ぶなら問題なし。
最大合計90W出力に対応したモバイルバッテリー

cheero Power Plus 5 Premiumは、PD対応のUSB-Cポートを2つとAUTO-IC対応のUSB-Aポートを備えています。
USB-Cポートは最大18Wと60Wの2つ。スマホやタブレットのみならず、MacBook Proなどノートパソコンの充電にも使えます。
右側のUSB−Aポートは最⼤12W出力で接続したデバイスに合わせて最適な出力で急速充電が可能です。
側面にあるボタンを押すと左端にある液晶部分に残バッテリー量が1%刻みで表示されます。
デジタルインジケーターが搭載されているとバッテリー残量を正確に把握できるので便利です。
MacBookとiPhone、iPadの同時充電もOK

cheero Power Plus 5 Premiumは、3ポート合わせて最大合計出力が90Wなので、MacBook、Air、Proなどのノートパソコンとスマホ(タブレット)の同時充電が可能です。
同時充電でも充電速度が低下することなく、急速充電できるところもポイント。
20,000mAhもあれば、変換ロスを考えてもMacBook Pro 15インチを1回以上はフル充電できます。※検証後に追記しておきます。


USB-C充電器をお持ちでない方は1台持っておくと便利ですよ。写真の充電器は以下のレビュー記事で紹介しています。
【関連】cheero USB-C PD Charger 60W レビュー
各端末で充電速度をチェック

▲メーカー検証による充電速度グラフ
▲19.9V/2.26Aの約57W
・MacBook Pro 15(USB-C to C)で計測
60W出力のUSB-Cポートでほぼ上限となる57W出力を確認。システム画面では60W認識していました。
MacBook Pro 15インチを作業しながら残り5%から充電したところ、30分で25%まで回復しました。その時のモバイルバッテリーの残量は75%から14%まで減っていました。
充電中は結構熱くなりますが、触れる程度。アプリケーションやブラウザを立ち上げながらでも充電量は回復しますが、モバイルバッテリーのバッテリー減りはかなり速いです。
メーカー説明だと「Macbook Pro (2018)へは1時間20分で0%~84%、iPad Pro(2018)へは2時間10分でフル充電可能」とのことです。
※機器の使用状況によって数値が前後する場合があり
cheero Power Plus 5 Premiumを使ってみて
■よかった点
・20,000mAhの超大容量タイプ
・スマホを約4回フル充電できる容量
・3台同時急速充電に対応
・最大合計出力90W(60W+18W+12W)
・MacBook Pro15の充電に対応
・バッテリー残量が1%刻みでわかる
・安心設計、PSEマーク付商品
■気になった点
・なし
cheero Power Plus 5 Premiumはこんな人におすすめ
・MacBook Proをモバイルバッテリーで充電したい方・超大容量のモバイルバッテリーが欲しい方
・モバイルバッテリーで急速充電したい方
・3台同時に急速充電したい方
cheero Power Plus 5 Premium レビュー:まとめ

・3台同時充電可能(USB-C×2&USB-A)
・Power Delivery対応
・最大合計90W出力(60W+18W+12W)
・MacBook Pro15の充電にも使える
・アルミボディのメタリックカラー
・デジタルインジケーター搭載
・PSEマーク付き
この記事では、cheero Power Plus 5 Premiumについてご紹介しました。
モバイルバッテリーもここまできたかという感想。
まだまだ60Wで充電できるノートパソコンは限られていますが、主にMacBookをお使いの方は重宝するアイテムでしょう。
電源がない場所でも実用的な速度で充電できるメリットはかなり大きいです。仕事中などバッテリー切れが許されないあらゆるシーンで活躍すること間違いなし。
ビジネス以外でも、20,000mAhの超大容量&3台同時充電対応なので旅行先で家族や友達とシェア、災害用など幅広く頼れるモバイルバッテリーです。
この性能をフルで活用できる方は限られてきそうですが、自分の使い方にマッチするなら買いなアイテムでしょう。
ちなみにPower Plus 5はシリーズ化されており、容量や性能が異なるモバイルバッテリーが他に3つあります。
ちょっとオーバースペックかなと思われた方は5,000mAhや10,000mAh、15,000mAhタイプもご検討ください。
PD 18W出力、コンパクトタイプ
・Power Plus 5 10,000mAh
PD 18W出力、人気のモバイルバッテリー
・Power Plus 5 15,000mAh
PD 45W出力、合計57W出力、ノートパソコンの充電OK
・Power Plus 5 Premium 20,000mAh
PD 60W+18W出力、合計90W出力、ノートパソコンの充電OK
cheero Power Plus 5 Premiumを購入する
関連記事
【cheero Energy Plus mini Wirelessレビュー】ワイヤレス充電対応&コンパクト設計のモバイルバッテリー - +ログ【cheero Bloom CHE-107レビュー】3台同時充電できる安価な大容量モバイルバッテリー【10000mAh】 - +ログ
【cheero Stream CHE-103レビュー】今注目のPD高速充電に対応した薄型大容量モバイルバッテリー【10000mAh】 - +ログ
【cheero Extra CHE-102レビュー】2台同時に高速充電できるモバイルバッテリー【10000mAh】 - +ログ
【cheero Power Plus 5 レビュー】バッテリー残量が数字で分かる!大容量モバイルバッテリー【10,000mAh】 - +ログ
【cheero 2 port PD Chargerレビュー】2つの出力から選べるPower Delivery規格対応の急速充電器【30W/57W】 - +ログ
【レビュー】cheero USB-C PD Charger 60W | PD対応機器を超高速充電できるUSB-Cコンセント - +ログ
【レビュー】cheero USB-C to Lightning Cable | MFi認証取得&PD対応の高耐久・高速充電ケーブル - +ログ
Amazonでモバイルバッテリーをお得に安く購入する方法
普段からAmazonでよくお買い物をする方は、Amazonギフト券にお金をチャージして買い物することをおすすめします。
最大で2.5%還元となり、とてもお得です。積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。
またギフトカードやギフト券という名前ですが、自分で買って自分で使えるのがポイント。
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大2.5%分のポイントが貯まる
③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする
ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください。