こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。
写真や音楽、アプリなどたくさん入れていると内部ストレージがいっぱいになり、容量不足になったことが1度はあるでしょう。そんな時にあると便利なのは写真や動画を外部にバックアップ、逃がすことができるUSBメモリです。
今回はメモリで有名なキングストン社から発売されているiPhone、iPad専用でLightningコネクタを搭載し、専用アプリで簡単にデータを転送、管理できるUSBメモリをご紹介します。
USBメモリにはUSB3.1端子がついているので、パソコンへ高速転送することも可能です。iPhoneの容量不足を解決してくれるアイテムなので、要チェックです。
※この記事ではキングストン様よりご提供いただいた製品を使用しています
- キングストン Lightning USBメモリ DataTraveler Bolt Duo 128GB
- 特徴
- レビュー
- シンプルなUIで簡単操作できる専用アプリ「Bolt」
- 使ってみて
- こんな人におすすめ
- まとめ
キングストン Lightning USBメモリ DataTraveler Bolt Duo 128GB
特徴
空き領域を解放し、バックアップとして
付属アクセサリーで持ち運びやすさを向上。iPhone や iPad の容量不足を解消。新しい思い出のためのスペースを確保。
複数デバイスで使用可能
iPhone を2台以上持っていたり、iPad と iPhone を同時に使用したりしても、Bolt は対応可能。
より多くの写真
その一瞬を決して逃さず、Bolt で多くの写真を撮ろう。すべての写真、特に自撮りをバックアップ。
使いやすいアプリ
シンプルで分かりやすい Bolt アプリをご体験ください。(* iOS 9.0 以降で動作します。)
レビュー
キングストン社はアメリカのメモリ製品の世界最大の独立メーカーであり、 DRAMモジュールのシェアは世界で1位、フラッシュメモリやSSDも製造されており、自作PCを組んだりしている方はご存知でしょう。
その為、こうした製品はトップシェアの会社が製造・販売されていると使う側にとっても大事なデータを保存する上で安心して使えますね。
本製品はDataTraveler Bolt Duoという名前でiPhone や iPad のために設計されており、Apple MFI認証も取得済み。iOSのアップデートがあっても使うことができます。
容量ラインナップは32GB・64GB・128GBとあり、今回は128GBを提供していただきました。128GBなら32000枚の写真または、8時間の動画を保存することができます。
32GB | 写真: 最大 8,000 枚 またはビデオ 2 時間 |
---|---|
64GB | 写真: 最大 16,000 枚 またはビデオ 4 時間 |
128GB | 写真: 最大 32,000 枚 またはビデオ 8 時間 |
こちらが頑丈な金属製フレームで作られたストレートタイプのUSBメモリとメモリを保護するキーボルダー式のゴムケースとなります。付属品はシンプルに2つのみで取説などは付属していませんでした。
専用アプリを使用しiPhoneやiPadからデータを転送することができます。
とにかくコンパクトで軽いです。金属製で見た目も良く製品名にもあるBoltのロゴがデザインされています。サイズは40.7mm x 12.2mm x 7mm、重さはわずが7g。
端子はLightningとUSB 3.1となり、iPhoneから転送したデータをパソコンへ転送することもできます。
一昔では考えられない薄さですよね。これで128GBのデータを保存できるということに技術の進化を感じられます。
ケースに入れる
保護性能と持ち運びに便利なキーボルダー式のゴムケースが付属。サイズは65mm x 20mm x 11mmで重さはUSBメモリ込みで14.4gとなります。
Lightningケーブルが一体となったキーボルダーと持ち歩くと便利。この2つがあれば充電とデータ転送ができるので極力、持ち物を増やしたくない自分にとってベストです。
コネクタ部分はそれほど大きくないのでケースを付けていても装着できるでしょう。差し込みも純正と変わらず問題ありません。
USB3.1端子を搭載しているので、パソコンへ高速転送が可能。
実測値はUSBメモリ込みで15gでした。
シンプルなUIで簡単操作できる専用アプリ「Bolt」
USBメモリを使うには専用のアプリ「Bolt」をインストールする必要があります。シンプルなUIで直感的な操作でき、アプリからカメラを起動し、内部ストレージではなく直接USBメモリに保存も可能です。

TOPメニューからはiPhoneやUSBメモリの空き容量が円グラフで表示され、iPhoneからのデータ転送、写真や動画を直接保存、USBメモリ内のデータの確認ができます。

設定からは自動転送やセキュリティ、カメラ設定などの設定が可能です。

転送する際はこのように写真、ビデオ、お気に入り、任意選択から選べ、容量も表示されるので圧迫しがちなデータもひと目で分かります。

転送する際は内部ストレージに残すか残さないか選択できるので、手動で消す手間が省けます。
![]() |
![]() |
使ってみて
■よかった点
・とにかく軽く、コンパクト
・専用アプリが直感的に使え、便利
・転送スピードも早い
・キーボルダー式のゴムケース付き
■気になった点
・なし
こんな人におすすめ
・iPhoneやiPadの容量不足の方
・大事な写真を手軽にバックアップしたい方
まとめ
とにかくコンパクトで専用アプリが使いやすくパーフェクトな製品です。
これまでブログの写真はiPhoneで撮影し、Googleドライブへアップロード、その後パソコンでダウンロードと手間がかかっていましたが、USB3.1端子で直接取り込めて煩わしい作業が簡潔になりました。
iPhoneにはもちろんプライベートな写真や動画、音楽があるため、レビュー用として撮影した写真が圧迫されがちでしたが、これからは直接USBメモリに保存できるため、消す作業無く撮影できます。
容量ラインナップも32/64/128GBから選べ、MFI認証、2年保証、メモリ製造の大手であるキングストン社製と安心して使える点もいいですね。
容量不足に悩んでいる方は是非チェックしてみてください。
最後まで『+ログ』の記事を読んでいただきありがとうございました。
記事を書いた人:ORIH(@orih_k517)
256GBの容量も発売してほしいです。