Apple Pencilに対応した第6世代のiPad9.7インチモデル。iPad Proを買おうかと悩まれていた方も、この機会に購入されたことでしょう。
最近は小さなお子さんがiPadを操作してYouTubeやゲーム、絵を書いたりと昔じゃ考えられないほどデジタル化が進んでいます。
今回は9.7インチiPad(2017/第5世代)と(2018/第6世代)の両方に対応しているおすすめ保護ガラスフィルム9選をご紹介します!
2017年の第5世代モデルのフィルムと互換性があるので、後はガラス、TPU、PET、ブルーライト、透過率など好みに合わせて選べますよ。
- iPad9.7 第6世代(2017/2018)のガラス保護フィルムを選ぶ時のポイント
- ガラスフィルムと保護フィルムの比較表
- iPad9.7インチ第6世代(2018)ガラス保護フィルム おすすめ 9選
- 【まとめ】迷ったらこれ!Anker製のガラスフィルム
iPad9.7 第6世代(2017/2018)のガラス保護フィルムを選ぶ時のポイント

初めてiPadの保護フィルムを購入される方へ選ぶポイントを紹介します。
まず、最近の保護フィルムには位置を自分で調整しなくてもいい「フレーム」が付属しているものがあります。iPhoneに比べてiPadは貼りにくく、位置ずれや気泡が入りやすいのが現状です。
しかしフレームがあれば、ほとんどの方が失敗せずにきれいにそして簡単に貼ることができるのでおすすめです。以下で紹介しているおすすめのガラス保護フィルムの中にもフレームが付属しているものがあるのでチェックしてみてくださいね。
貼り付け易さの他にはできるだけ光の透過率が高いガラス保護フィルムを選ぶことが重要です。後はブルーライトカットが欲しいか、フルカバータイプがいいか、貼り付けキット(ガイド)があるかないかなどの違いかと思います。
Apple Pencilで絵を描く方はTPUやPET素材の保護フィルムがおすすめ
基本的にはガラスフィルムを選択でいいと思いますが、2018年モデル(第6世代)ではApple Pencilに対応しており、Apple Pencilで絵を描くのがメインの使い方!という方はガラスフィルムでなく、TPUやPET素材の保護フィルムをおすすめします。
なぜならガラスの厚みでディスプレイからペン先が離れて描きやすさや物により、反応しづらくなる可能性があるからです。それでもガラスフィルムを選ぶ場合は、必ず「Apple Pencilに対応」しているかチェックしましょう。
Apple Pencilをメインで使う場合
・旭硝子製や日本板硝子などの日本製がおすすめ
・透過率は99%程度
・飛散防止
・無償交換保証制度
Apple Pencilをあまり使わない場合
・表面硬度は9H
・厚さは0.3mm程度
・透過率は99%程度
・ラウンドエッジ加工
・飛散防止
・無償交換保証制度
ガラスフィルムと保護フィルムの比較表
保護フィルム | ガラスフィルム | |
---|---|---|
価格 | 1000円以下 | 2000円以下 |
素材 | PET/TPU | 強化ガラス |
素材の硬さ | 柔らかい | 硬い(9H) |
保護性 | △ | ◯ |
厚さ | 薄い | やや厚い(0.26mmと薄いものもある) |
操作性 | ◯ | △ |
貼りやすさ | △ | ◯ |
Apple Pencil | ◯ | △ |
もう今やガラスフィルムが定番となり、実際のところ価格差もほとんどないです。今TPUやPETの保護フィルムを選ぶとしてたらアンチグレアフィルムくらいではないでしょうか。
ガラスフィルムもガイド(位置調整枠)が付属しているものや各メーカー貼りやすい工夫をしているので、気をつけるのはホコリくらいで簡単になっています。
iPad9.7インチ第6世代(2018)ガラス保護フィルム おすすめ 9選
【Nimaso】Amazonでベストセラー1位のガラスフィルム

ガラス製保護フィルムを探しているなら、まずこれを買っておけば安心です。
日本製の旭硝子製強化ガラスを使用したフィルムで、硬度9Hの硬さがあります。硬度9Hとは、「8Hの鉛筆の硬さ」まで耐えられるという意味です。通常の液晶保護フィルムでは3H~4Hあたりが多いので、以下に傷や衝撃に強いか分かります。
しかも硬度9Hにもかかわらず、0.26mmの薄さで保護フィルムを付けている感じがしません。指紋や皮脂もつきにくく、滑りも良いので快適に使えます。さらにApple Pencilなどのタッチペンに対応しています。感度も良好で、ストレスも感じられません。
最後に気になるフィルムの貼り付けですが、iPadの左右の縦にフィルムをあわせて貼り付ければ、すっと吸着してくれます。
埃除去シールやウェットシート、ドライシートなど付属品が充実しています。万が一、失敗しても貼り直しができるので安心です。価格も安いので、おすすめできる保護フィルムです。
・一般的に販売されているフィルムの4倍の強度の硬度9H
・Apple Pencil対応
・0.26mmの極薄・高透過率
・安心の保証期間3年
【Anker】安心のGlassGuardガラスフィルム

モバイルバッテリーや急速充電、USBケーブルなどで高い品質と人気がある有名なメーカー、Ankerの保護フィルムです。
このガラスフィルムも品質が高く、硬度9H、96%と高い透過率、皮脂や汚れが付きにくいフィルムになっています。厚さはわずか0.3mmでRetinaディスプレイの美しさを損なうことはありません。Anker製品は万人に薦められる製品ですが、特に保護フィルムを貼るのが苦手な人におすすめです。
3枚の貼り付け方の説明書がついており、さらに貼り方の動画もあります。フィルムを貼るための位置取りシールが付いていて、位置取りシールを本体に貼ってから保護フィルムを貼れば、気泡が入ることがありません。
不器用な人にとってはこれ以上無い保護フィルムです。
・レーザー加工にディスプレイにぴったりフィット
・Apple Pencil・タッチペン対応
・高品質なガラスでRetinaディスプレイの美しさそのままを表現
・18ヶ月保障
【ELTD】薄さわずか0.26mmのガラスフィルム

1,000円以下で買える激安のガラス液晶保護フィルムです。
他のガラスフィルムと同じ硬度9Hで、薄さもわずか0.26mmです。光沢使用で高い透過率のフィルムなので、写真などを見る時にくすんだりすることもなく、きれいに映ります。油脂なども付きにくく抗菌性に優れ、汚れもさっと拭き取れます。しかもUVカット機能も備わっています。
難点は説明書が日本語で書かれていない点です。しかしフィルムはボタンとカメラの位置にあわせれば簡単に貼れるので、問題ないでしょう。失敗しても貼り直しが可能です。
これだけ安いにも関わらず豪華な箱に入っており、販売店のサポートは親切でしっかりしています。?とりにかく安くて良いものが欲しいという方におすすめです。
・防指紋・耐油性・抗菌性に優れている
・Apple Pencil・タッチペンに対応
・サポートが丁寧
【ESR】貼り付け簡単!失敗しらずのガラスフィルム

ESRのガラスフィルムは、ブルーライトカット仕様で、長時間使用しても目が疲れにくくなっています。ブルーライトカット90%でありながら、画面は他のフィルムと同様に鮮明に表示してくれます。長時間利用する場合、このブルーライトカットフィルムを利用すると良いでしょう。
肝心のフィルムの貼り付けがとても簡単で失敗しらずです。付属品が充実しており、位置を正確に合わせるための専用フレームが付いてくるので、iPadに専用フレームを装着してゆっくりとフィルムを貼り付けるだけで、気泡も入らず簡単に貼れます。フィルムの貼り付けが苦手な方には、嬉しい設計です。
ガラスフィルムの硬度も十分です。ESR強化ガラスにより、衝撃力を分散、衝撃力を吸収するガラス層、サイドからの衝撃を緩和するラウンドエッジの三構造になっています。
・貼り付けは失敗しらずの専用フレーム付き
・硬度9Hでキズ防止
・180日間の保証期間
【WANLOK】 指紋の約52%が自然に落ちるガラスフィルム

WANLOKは日本のメーカーです。スマートフォンやニンテンドーswitchのフィルムを販売している実績があります。日本板硝子社のガラスフィルムを使用しているので安心です。
ガラスフィルムの縁を丸くカットして、縁にかかる衝撃を吸収する構造になっています。そしてホームボタン側がなだらかになっているので、フィルムの縁が浮いてしまう心配がありません。フィルムには独自の特殊加工を施しており、耐衝撃・耐油性など必要十分な設計になっています。
さらにiPadを使っていない間に指紋の約52%が自然に落ちる独自技術「Anti Finger Print Technology」が使われており、いちいち指紋を拭き取る手間も省けます。
画面はさらさらでスムーズにタッチでき、Apple Pencilにも対応しています。ツルツルの表面は、フィルムを貼り付けていないときと変わらないぐらいです。安心の90日間交換・返金保証なので、初期不良などにも対応しています
・自然に指紋が落ちる特殊技術を使用
・自己吸着フィルムで簡単に貼り付けられる
・充実した付属品
【MS factory】 ブルーライト90%カットのガラスフィルム

Ms Factoryは、iPadの保護フィルムだけではなく、PCやスマートフォン、タブレットの液晶保護フィルムやカバーなどを販売しているメーカーです。
ガラスは日本のメーカー、旭硝子社製のガラスを使用しています。ブルーライトカットは、世界最大規模の検査・検証・試験・認証を行うSQS社の検査に合格した高品質のガラスフィルムで、90%のブルーライトカット率です。
高いブルーカット率でもブルーライトを感じさせないほどフィルムがクリアで違和感を感じません。指紋もつきにくく、スムーズにタッチできます。
ガラスフィルムには特殊加工を施してあり、ガラスフィルムながら柔軟性があり、多少しなります。もちろん汚れ防止・撥水加工・飛散防止・硬度9Hの加工を施しています。
付属品が充実しており、クリーニングクロス・アルコール清浄布・気泡除去カード・ダストリムーバーシールが付いています。
・汚れ防止・撥水加工・飛散防止・硬度9H
・国内での検品・梱包
・90日間交換・返金保証
【Agrado】ガラスフィルムがなんと99%の透過率

この製品の対応機種は、iPad Pro9.7(2017,2018)、iPad Air2専用フィルムです。
日本製の旭硝子社製のガラスを使用しているので、硬度は安心の9H、飛散防止加工、撥水性、汚れ防止の加工が施されています。さらにラウンドエッジ加工で、本体の縁にかかる衝撃を吸収します。
フィルムは99%の透過率でディスプレイ本来の発色を邪魔せず、光沢性のある綺麗な画面でiPadを楽しむことが出来ます。
多少指紋が付きやすいですが、さっと拭き取れるのでそれほど神経質にならないでしょう。
貼り付けは、自己吸着タイプなので簡単に貼り付けられます。
ガラスフィルムが割れないように、木の箱に梱包されています。これがなかなか豪華なので、プレゼントにも最適です。
・ラウンドエッジ加工
・気泡防止・汚れ防止・飛散防止加工
・高級感のある木箱に梱包
【ASDEC】Apple Pencil対応のアンチグレアフィルム

このフィルムは製品の加工・検品・梱包すべてを日本でおこなっている日本製のアンチグレアフィルムです。蛍光灯や景色などの画面の映り込みを避けてくれるので、通常のフィルムよりディスプレイが見やすくなります。
このフィルムの特徴は、特殊な粘着剤が使用されていて、小さな気泡は粘着面に吸収されて消失します。万が一、貼り付ける際に気泡が残った場合でも、1?2日程度で消えてなくなります。フィルムを貼るのが苦手でも安心です。
またほこりや塵が入った場合でも、粘着面をセロテープで簡単に取り除くことが可能で、水洗いもできます。水洗い後も粘着力が落ちないので、貼り直しもできます。
フィルムは指すべりが滑らかで、タッチ操作がしやすいさらさらとした手触りで、
音ゲーのような反応を求められる動作も滑らかに操作できるので、ストレスがありません。
フィルムの貼り方の解説動画もあるので、iPadにフィルムを貼るのが初めてでも安心です。
・映り込み防止・ギラつき防止
・Apple Pencil対応
・安心の日本製
【エレコム】Apple Pencil対応の高光沢フィルム

パソコン周辺機器を販売している有名な日本のメーカーであるエレコムの製品です。
透過率91%の高光沢フィルムで画像の質を落とさずに、画像の輪郭がくっきりと見えます。硬度3Hのハードコート加工、指紋防止コーティング、時間の経過で気泡が無くなる特殊加工を施した高品質なフィルムです。
Apple Pencilに対応しており、フィルムはさらさらしているので、スムーズにタッチできるのでストレスを感じません。フィルムは自己吸着タイプになっており、すっと画面に貼り付いてくれるので貼り付けが苦手な人も安心です。もちろん貼り直しもできます。
海外のメーカーや販売店が売っている商品に不安がある場合は、エレコムの製品を選ぶのが良いでしょう。
・硬度3Hのハードコート加工
・Apple Pencil対応
・有名メーカーのエレコム社製
【RoiCiel】599円というコスパ最高のガラスフィルム

このフィルムは、RoiCiel独自の強化ガラスフィルムを採用しており、硬度9H、0.3mm、ラウンドエッジ加工で、599円というコスパ最高のフィルムです。
さらに耐油性・抗菌・ガラス飛散防止・汚れ防止の特殊加工もされています。指紋などの汚れがついてもさっと拭き取るだけで綺麗になります。?ガラスフィルムの透過率は99%なので、本来の画質を損なうことなく表現してくれます。
肝心の操作感は、スクロールは引っかかる感じもなく、タップもスムーズにストレス無く操作できます。図解で日本語の説明書と綺麗に貼るための付属品も充実しているので、フィルムを貼るのが苦手な人でも簡単に貼り付けられます。
ガラスフィルムを既に使ったことがある人はもちろん、初めてガラスフィルムを使う人におすすめしたい商品です。
・RoiCiel独自の強化ガラスフィルで安価で高品質
・透過率99%で本来の画質そのままを表示
・図解付きの説明書で簡単に貼り付けられる
【まとめ】迷ったらこれ!Anker製のガラスフィルム
待望のApple Pneiclサポートした第6世代iPad9.7インチ。紙からタブレットへどんどんデジタル化が進んでいますね。
これからもiPadのケースや周辺アクセサリーなど随時更新していくのでお楽しみに!
※子供と一緒に使われているご家庭におすすめなケースをまとめました。
iPad 9.7 (2017/2018)のおすすめケース・カバー11選【子供用・キーボード・手帳】 - +ログ
※iPadやAndroidタブレットにおすすめの格安SIMをまとめてみました。
iPadやタブレットにおすすめの格安SIM6選!用途別MVNO比較まとめ - +ログ