こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。
モバイルバッテリーとケーブル2つを持ち歩くのがスマートでないとお考えのあなたに、極力物を減らして外出したいあなたに、充電ケーブルがカバンの中でよく絡むあなたに。
そんな方々におすすめしたい充電ケーブルのご紹介です。ポイントは3つ「軽い・小さい・キーリングに付けて持ち運べる」です。
- inChargeとは
- 紹介動画
- inCharge Lightning ケーブル
- 特徴
- inChargeの外観レビュー
- 使ってみて
- こんな人におすすめ
- まとめ
- 最大2.5%還元!Amazonでお得に買い物する方法
inChargeとは




inCharge社は2014年にスイスで設立されたスタートアップ企業で、世界最小のUSBケーブル『inCharge』を製造販売しています。
inChargeは海外クラウドファンディングで5000万円以上もの実績をあげ、世界中で47万個が販売されるなど、その人気は留まることを知りません。
紹介動画
inCharge Lightning ケーブル
特徴
販売実績470,000本
inChargeは、海外のクラウドファンディングで5000万円以上の実績をあげ、世界各国で47万本以上販売されています。
絡まないケーブル
鞄やポケットの中で絡んだケーブルに困っていませんか?inChargeはフラットケーブル設計で絡むことがありません。
超軽量/コンパクト
重量:約4g(付属のキーリングを含めて約7g) 長さ:約4cm(伸ばした状態 約8cm)
ほぼすべてのデバイスに対応
Lightning、Micro-USB、USB-C、それぞれに対応する3種類の商品をご用意しております。
inChargeの外観レビュー
こちらがinChargeのLightningバージョンです。
カラーは9色あり、Lightning、Micro-USB、USB-Cの3タイプが販売されています。
特徴をまとめてみました。
・充電だけでなくデータ転送・同期に対応
・フラットケーブルで絡みにくい
・約4gの軽量・コンパクトサイズ
・お持ちの鍵類と一緒に持ち運び可能
・Lighting・MicroUSB・USB-Cから選べる
・9種類のカラーバリエーション
かなりコンパクトなサイズ。閉じた状態で約4cmとなります。
使用時の長さはコネクタ部分を含めると約9cmとながら充電には短いですが、充電するには十分です。
裏側にはマグネットがついており、「パチッ」とキーリングやストラップ、かばんのポケットなど付けて持ち運び可能。クリップタイプなのでアイデア次第でいろんな所に使えます。
フラットケーブルで絡みづらく、充電するだけならこの長さで十分。データ転送もできます。
気になったのは1点、USB-A側が若干大きくて、ACアダプタに挿しづらいことです。今後の製品アップデートの際に改良してもらえると助かります。
このように鍵類と一緒に持ち運べるので、ケーブルを忘れた時に、予備としても使えるのはいいですね。マグネットはそこそこ強いので外れることはまずないと思います。
使ってみて
■よかった点
・鍵と一緒に持ち運べて、いざという時に使える
・充電だけでなく、データ転送ができる
・各デバイスに合わせて選べる3タイプのラインナップ(Lighting・MicroUSB・USB-C)
・フラットケーブルで絡みにくい
■気になった点
・少し幅が広いのかUSBアダプタに挿しづらい
こんな人におすすめ
・充電ケーブルをスマートに持ち運びたい方
・ミニマリストの方
まとめ
カラーが豊富なので、デバイスのコネクタでカラー分けをしておくと一目でわかりやすいので複数持つと便利だと思います。
個人的には充電だけでなくデータ転送できる点がいいなと思いました。ながら充電には向きませんが、スマートに充電ケーブルを持ち運びたい方におすすめです。
もしこの製品がいいなと思ったらクーポンがあるので、この機会に購入してみてくださいね。
最大2.5%還元!Amazonでお得に買い物する方法
普段からAmazonでよくお買い物をする方は、Amazonギフト券にお金をチャージして買い物することをおすすめします。
最大で2.5%還元となり、とてもお得です。積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。
またギフトカードやギフト券という名前ですが、自分で買って自分で使えるのがポイント。
①何か購入する前にAmazonギフト券にチャージする
②最大2.5%分のポイントが貯まる
③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする
ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください。