
(出典:https://paymo.life/)
こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。
今年も歓迎会、サークルや会社の飲み会、合コン、女子会、夏にはビアガーデン、冬には忘年会など、お酒を飲む機会がたくさんある方も多いのではないでしょうか。
その時に大変なのは幹事です。幹事は全員から飲み会代を請求するわけですが、参加している人の数が多ければ多いほど集金するのが大変です。中には1万円札しか持っていない人や、立て替えが発生したりと、集金の手間がすごくかかってしまう事があります。
その時に解決してくれるのが、スマホで簡単に割り勘をすることができる『paymo(ペイモ)』というサービスです。
約1分で登録ができ、請求や支払いが可能で『いつ、誰から、いくら、請求or支払い』などの履歴をアプリで管理ができます。
これからの時代の割り勘は現金ではなく、スマホアプリを使って請求をしたり支払いをするのが、主流になっていくかもしれません。
paymo(ペイモ)

「paymo(ペイモ)」は、簡単に割り勘ができるアプリ(iOS/Android)です。友人や仕事仲間との飲み会や食事会・ランチ・女子会といった、数人で集まって、飲食代を支払う際に利用でき、友達内で飲食代の請求、支払いをいつでも・どこでもアプリから気軽に行うことができるアプリです。
- 1.登録から利用まで約1分!
- 2.お金の請求もスマートに
- 3.支払いもラクラク
- 4.割り勘で受け取ったお金の使い方もシンプル!(銀行振込、割り勘の支払いに)
アプリの紹介
登録

まず、登録に必要な情報を入力します。生年月日、電話番号や住所などの入力はないようです。
チュートリアル

登録が終わると、スライド形式で簡単にpaymo(ペイモ)について紹介してくれます。
ホーム画面

ホーム画面には請求や支払いの履歴やpaymoポイントの獲得履歴が表示されます。
友達招待

今、友達や同僚を招待すると、支払いに使えるpaymo(ペイモ)のポイントが300ポイントもらえます。
残高確認

左上にあるメニューから『引き出す』を選択すると、My残高を確認することができます。1回の引き出しに200円の手数料がかかります。
請求・支払い

ホーム画面右下のアイコンを押すと、『請求する、支払う』を選択することができます。
請求の流れ

(出典:https://paymo.life/)
請求の流れは、一人あたりの請求金額を入力し、必ずレシートを撮影して添付、後は宛先をLINEや目の前にいる人には、QRコードを読み取ってもらえれば請求できます。
支払いの流れ

(出典:https://paymo.life/)
支払いの流れは、請求リクエストが来たら添付されているレシートを確認し、請求金額に問題なければクレジットカードで支払います。最短で3タップで完了し、決済手数料も無料です。
※現在は決済手数料無料ですが、今後有料になる可能性もあります。公式アナウンスがあれば追記します。
手数料一覧
入金 | 無料 |
---|---|
送金 | 無料 |
受取 | 無料 |
出金 | 200円 |
※記事作成段階ではキャンペーン期間中で決済手数料無料ですが、月間5000万円を超過した分については2.8%の手数料が発生するようです。
支払い上限は?
1回の支払い金額 | 10万円 |
---|---|
月間の支払い金額 | 30万円 |
※毎月1日〜末日までを対象
利用する際の注意点
ビジネス目的の法人アカウントの作成はできません。あくまで一般ユーザ間の割り勘を行うアプリです。
paymo(ペイモ)の割り勘機能は、ユーザ間で実際に行われた割り勘をスマホでできるようにするもので、『お店への支払いや割り勘を行った実態がない、または本人間でやりとりをしている』などが確認されると不正利用とみなされることがあるようです。
ちょっとややこしいのですが、『お店への支払いや割り勘を行った実態がない』状態で利用(先払い)すると、個人間送金という扱いになり資金決済法などの法律違反となるので出来ません。割り勘の実態がある『後払い』であれば問題ないとのことです。
例1)A君とB君の2人で居酒屋に行きました。2人で会計が1万円でした。A君が全額を払い、後からでB君に飲み代としてpaymoで5000円を請求した。→OK
例2)A君とB君の2人で来週の日曜日に居酒屋へ行くことになりました。A君がB君に対して、先に飲み代としてpaymoで5000円を請求した。→NG
例1の場合は、割り勘の実態があり『後払い』なのでOK。
例2の場合は、まだ割り勘の実態がなく『先払い』になるためNG(個人間送金になる)
※この例はあくまで個人の解釈なので、詳しくは公式サイトか運営会社までお問い合わせください。
キャンペーン
【paymo Table Trickの動画再生数50万回突破記念!】
— わりかんアプリ paymo(ペイモ) (@paymo_life) February 2, 2017
キャンペーン期間中、paymoアカウントを登録した方全員にpaymoポイントを300ポイントをプレゼントします!!
▼DLはこちらからhttps://t.co/bid3f1zQNe
動画再生数突破を記念して、新規登録キャンペーンを実施いたします。期間中、新規にpaymoアカウントを登録した全員にpaymoポイント、300ポイントをプレゼントします。paymoポイントは1P=1円分としてアプリ内の支払いに割り当てることができ、2017年1月19日から開始した招待キャンペーンとの併用も可能です。
今なら、支払いに割り当てることができるpaymoポイントがもらえます。
最後に

支払う側は、『送られてきたURLからアプリのインストールし、クレジットカードで支払い、最短で3タップで完了、決済手数料も無料』という利便性に驚きました。
もちろん、請求側(幹事など)も『請求額、レシート画像の添付、コメントを書く』という手順で、請求相手に送る(LINE、QRコード、URL)と完了し、アプリ内で請求状況を管理できるというのは便利だと思います。
今年幹事をやる機会がある方は、約1分で登録できて請求も支払いも管理もスマホ一台で簡単にできる『割り勘』に便利なサービス『paymo(ペイモ)』を利用してみてはいかがでしょうか。
最後まで『+ログ』の記事を読んでいただきありがとうございました。
記事を書いた人:ORIH(@orih_k517)