こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。
充電や音声などワイヤレス化が進んでいる今の時代、一昔前のデバイスではBluetooth非対応機種もまだまだありますよね。
思入れがあるデバイスなどなかなか手放せませんが、有線接続する上で不便に思う事もあるでしょう。
そんな時に便利なのがトランスミッターやレシーバーを搭載したデバイスで、SoundPEATS(サウンドピーツ) から発売されている「Bluetooth トランスミッター レシーバー MK2」です。
例えば有線イヤホンを無線化したり、テレビや古いステレオ機器などを1台2役で簡単にワイヤレス化できる優れものです。
■よかった点
・Bluetooth非対応機種を簡単にワイヤレス化
・トランスミッタ―とレシーバーの1台2役
・AACとapt-Xの高音質コーデック対応
・約10時間のパワフルバッテリー
・たった15gの軽量ボディ
■気になった点
・TVの無線化では少し遅延が気になる
※記事の一番下に割引クーポンがあります。
- SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetooth トランスミッター MK2
- スペック
- 特徴
- SoundPEATS MK2のレビューと感想
- こんな使い方ができます
- 使ってみて
- こんな人におすすめ
- まとめ
- 最大2.5%還元!Amazonでお得に買い物する方法
SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetooth トランスミッター MK2
スペック
Bluetooth | v4.1 |
---|---|
充電時間 | 約1.5-2時間 |
バッテリー持ち | 最大10時間 |
プロファイル | HFP/HSP/A2DP/AVRCP |
コーデック | AAC/APT-X |
通信距離 | 最大10メートル |
サイズ | 47.8x 47.8 x 9.7mm |
重さ | 15g |
特徴
![]() |
![]() |
![]() |
小型軽量かつ多機能
従来のトランスミッターと比較しても、重さもたったの15グラムの軽量設計で、圧倒的なコンパクトサイズを実現!Bluetooth非対応機器をBluetooth化、一つ機器にとして、送信&受信機能を簡単に切り替えます。
1台2役の送信・受信に対応
発信機モードで、1つの音源を2つのスピーカー・イヤホンに同時に音楽を放送でき、受信機モードで、2つの音源を1つのスピーカー・イヤホンと接続できます。
送信機(トランスミッター)モード
元々Bluetooth対応しないイヤホン・スピーカーは本製品と接続して、スマホやタブレットやPCより発信のBluetoothオディオ信号を受信できます。パソコンに大量に保存した音楽をAVコンポ等に転送して、音楽を聞くことも可能。
受信機(レシーバー)モード
元々Bluetooth機能にサポートしないTVやPCなどデバイスは本製品と接続して、Bluetoothオディオ信号を発信できます。お使いのBluetoothに対応したヘッドホンオーディオコンポなどと接続可能です。
APT-X&AAC高品質コーデック対応
コーデックとは、音声データを転送する際に、圧縮/展開するための規格です。iPhoneやiPadなどのiOSデバイスは、AACコーデックに対応していますが、本機はAAC&APT-Xコーデック採用のため、iPhoneとAndroidに最適です。高品質な音質が得られるだけでなく、音の遅延も小さく抑えられます。より臨場感溢れるサウンドで、映画やドラマなどのセリフもタイムラグが少なく、違和感なく視聴することができます。
音量調節にも対応
送信・受信時には+/-ボタンで音量調整可能です。スマートフォンやタブレットなど送信側の機器で調整する煩わしさがありません。
SoundPEATS MK2のレビューと感想
Bluetooth非対応機器を簡単にワイヤレス化できる本製品。高音質コーデックであるAACやApt-Xに対応し、送信と受信両方に対応した優れものです。
この2つのコーデックに対応していることにより、iPhoneとAndroidのどちらのデバイスでも高音質なサウンドを楽しむことができます。
付属品はMK2本体に3.5mmオーディオアダプター、3.5mmオーディオケーブル、Micro-USBケーブル、RCAステレオ変換ケーブル、日本語対応の取り扱い説明書となります。
さまざまな機器に対応したケーブルやアダプターが付属している点はいいと思います。例えばテレビや古いステレオ機器、デジタルオーディオプレーヤーなどを本製品を買うだけで無線化可能です。
本体はプラスチック素材でしょうか。非常に軽くたった15gしかありません。しかし10時間というパワフルなバッテリー持ちを実現しています。
中央部分にあるのがマルチファンクションボタンとLEDインジケーターです。電源のON/OFFや機器とのペアリングする際に使います。
TXトランスミッター(送信)とRXレシーバー(受信)は側面のモードスイッチで行います。2台同時に接続可能で、そのデバイスを切り替えるスイッチもあり便利です。
接続先機器での操作をしなくても本製品から音量の調節ができます。
角には充電用のmicro-USB充電ポートがあります。
無線化したいイヤホンやヘッドフォンを接続する際に使う3.5mmオーディオジャックです。
電源を入れると送信モードでは緑LED、受信モードでは青LEDが点灯し、長押しするとペアリングモードとなり点滅します。
写真からも分かるように小型なので持ち運びに便利でポケットに入れていても邪魔になりません。
手ものにあったイヤホンを無線化してみました。オーディオジャックに差し込み、スマホなどとペアリングするだけなので簡単です。
スマホ側にはMK2という名前で表示されるので選択して接続しましょう。
送信と受信の切り替えも簡単です。
これだけのアダプターやケーブルが付属しているので、他に買い揃えることなくすぐにワイヤレス化できますよ。
こんな使い方ができます
・Bluetooth非対応機種を簡単にワイヤレス化できる
・送信モードでは2台同時接続が可能(スマホ1台に対して2台のスピーカーなど)
・有線のイヤホンやヘッドフォンをワイヤレス化
・テレビの音をワイヤレス化
使ってみて
■よかった点
・Bluetooth非対応機種を簡単にワイヤレス化
・トランスミッタ―とレシーバーの1台2役
・AACとapt-Xの高音質コーデック対応
・約10時間のパワフルバッテリー
・たった15gの軽量ボディ
■気になった点
・TVの無線化では少し遅延が気になる
こんな人におすすめ
・テレビや古いステレオ機器をワイヤレス化したい方
・有線イヤホンやヘッドフォンをワイヤレス化したい方
・高音質のトランスミッター&レシーバーが欲しい人
まとめ
いかがでしょうか。
一通り必要なアダプターやケーブルが付属している点、高音質コーデックに対応している点、約10時間のバッテリー持ち、送信・受信の1台2役と性能十分なデバイスです。
音質も有線と比べるとやや劣化しますが、それはワイヤレス化するうえで仕方ない事です。ワイヤレス音源になれている自分からすれば気になるほどではありませんでした。
一度テレビの音声をワイヤレス化して映画などを楽しんでみるものいいですよ。
需要がある方のあらゆるシーンでの利用で活躍してくれること間違いなしな本製品をぜひチェックしてみてくださいね。
最大2.5%還元!Amazonでお得に買い物する方法
普段からAmazonでよくお買い物をする方は、Amazonギフト券にお金をチャージして買い物することをおすすめします。
最大で2.5%還元となり、とてもお得です。積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。
またギフトカードやギフト券という名前ですが、自分で買って自分で使えるのがポイント。
①何か購入する前にAmazonギフト券にチャージする
②最大2.5%分のポイントが貯まる
③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする
ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください。