耳から落ちにくい最小最軽量クラスの完全ワイヤレスイヤホンとして誕生したオウルテック SAMU-SE03。
どうしても大きくなりがちなイヤホン本体を小型かつ軽量化に成功。耳の小さな方でも快適な装着感と外れにくさを実現した完全ワイヤレスイヤホンです。
女性の声から商品開発をスタートし、クラウドファンディングで予約販売開始。そして2019年6月末に一般販売となった最新モデルです。
この記事ではオウルテック SAMU-SE03の外観や音質、遅延、使い勝手等をご紹介します。
女性の方、小型の完全ワイヤレスイヤホンが欲しかった方必見ですよ!
- オウルテック SAMU-SE03
- オウルテック SAMU-SE03の特徴
- オウルテック SAMU-SE03 レビュー
- オウルテック SAMU-SE03を使ってみての感想
- SAMU-SE03はこんな人におすすめ
- オウルテック SAMU-SE03 レビュー:まとめ
- Amazonで完全ワイヤレスイヤホンをお得に安く購入する方法
オウルテック SAMU-SE03
オウルテック SAMU-SE03の特徴
耳から落ちにくいエルゴノミクスデザイン
本体設計はエルゴノミクスデザインで外耳道の奥にフィットしやすく、イヤホンが外れるのを防止し遮音性も向上しました。
抜群のフィット感
シリコンイヤーピースはSMLの3サイズが付属しています。耳のサイズに合わせてどんな耳にもフィットし落ちにくく、ランニングや日常生活でご利用いただけます。
コントロールしやすい便利な2つボタン
SAMU-SE03は左右両方にそれぞれ2つのボタンがあり、右のボタンを押すとボリュームが上がり左のボタンを押すとボリューム下がる、などスマートフォン本体などを操作しなくてもイヤホン側で操作が可能です。
ランニング中や満員電車の中でもスマートフォンやオーディオプレイヤーを取り出す必要がなく、ボタンを押すだけで、ボリューム、曲送り/曲戻し、停止、受話などに対応できるため、操作のわずらわしさを解消します。
コンパクトなクレードルデザイン
ポケットにも入るシンプルでコンパクトな充電クレードルは、スライド式でイヤホンを取り出す事ができます。最大約24時間再生が可能な充電容量があります。
オウルテック SAMU-SE03 レビュー
外観
まずはSAMU-SE03のスペックを確認しましょう。
Bluetooth | 5.0 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC |
プロファイル | A2DP,AVRCP,HSP,HFP |
連続再生時間 | 約4時間 |
バッテリー込 | 約28時間 |
充電時間 | イヤホン・ケース共に約2時間 |
防水等級 | IPX4 |
イヤホンの重さ | 約4g |
ケースの重さ | 約42g |
保証期間 | 12か月 |
カラー | ブラック・ホワイト |
最新のBluetooth5.0と高音質コーデックAACに対応し、最小最軽量クラスのイヤホン本体(約3.9g)、IPX4防水、2ボタン式が主な特長です。
またコンパクトなボディながら10mmドライバーを搭載し、サイズからは想像出来ないほどのパワフルかつクリアなサウンドで音楽を楽しめます。
またプロの厳正なる審査によって“絶対買い”のプロダクトが選出されるオーディオビジュアルアワード2019SUMMERで受賞のお墨付き。
カラーは2色(ブラック・ホワイト)。Amazonだと8600円で購入可能です。
ケースは非光沢なブラック&グレーのツートンカラーでシックな感じがカッコいいです。
形は円柱のクレードルデザイン。スライド式となっており、イヤホンをマグネットで収納できます。
手のひらサイズですが、バッテリー量を考えるとやや大きめです。


同梱品
SAMU-SE03の同梱品は以下です。
・SAMU-SE03本体
・micro USB充電ケーブル
・充電クレードル
・シリコンイヤーピース(S/M/L)各1セット
・低反発イヤーピース
ACアダプターは付属していないのでスマホ用などを用意ください。
装着感
とてもコンパクトなイヤホン本体。形はよくある標準的なデザインです。
女性の声から生まれた商品で、4g以下という軽さとコンパクトさから耳の小さな方でも外れにくく、長時間つけていても快適な装着感です。
ランニング等で使用しましたが、外れることなく使用できました。
イヤホン本体はIPX4相当の防水性で「水の飛まつに対して保護されている」という定義となっており、汗や短時間の小雨なら問題なく使えます。
▲シリコンと低反発イヤーピース(3サイズ)
シリコンイヤーピースがS・M・Lの3サイズ、低反発イヤーピースはMサイズが2組付属します。
低反発イヤーピースは通常別売り。特長としては遮音性アップ、フィット感アップ、低域が強調、長時間つけていても耳が痛くなりづらいです。
また音質の印象が変わるので、付け替えて楽しんでみるといいでしょう。
隙間が開くと低音が抜けたり、フィット感に影響するのでサイズ選びは必須です。
個人的にSpinFit CP360との相性が良いと思いました。(※音場が広がり、臨場感が増す)
バッテリー持ち
4段階のLEDインジケーターで充電残量を確認できます。(※1メモリ25%)
イヤホン単体で4時間の連続再生、ケース込で最大28時間のバッテリー持ち。充電はイヤホンとケース共に約2時間です。
検証としてiPhoneXS(AAC接続)で音楽を聞いてみると約4時間再生できました。(音量50%/バッテリー残量は1%)
通勤通学時やジムでのトレーニング、ランニング等なら十分なバッテリー持ちでしょう。
操作性
SAMU-SE03は左右両方にそれぞれ2つのボタンが搭載されており、音量調整を含む、基本的な操作が可能。
また着信時にスマホ操作しなくても受話や終話、リダイヤル、拒否、通話中ミュート等も対応しています。
曲戻り | 左1を長押し |
---|---|
音量ー | 左1を1回押す |
曲送り | 右1を長押し |
音量+ | 右1を1回押す |
電源ON/OFF | 左2or右2を長押し |
再生・停止 | 左2or右2を1回押す |
ペアリングリセット | 左2or右2を長押し |
ペアリングモード | ケースから取り出す |
音質とコーデック
高音質コーデックAACに対応しており、iPhoneユーザーにオススメです。
気になる音質ですが、とてもフラットで自然なサウンド。このサイズでこれだけパワフルに再生できるのはすごいと思います。
発売前に試聴したユーザーの95%がいい音と回答したとのことで、評価は間違っていなかったですね。
低域の厚みや中高域のクリアさも十分でバランスが良く、万人受けするタイプです。
2019年に入って発売された完全ワイヤレスイヤホンは最新チップやスペックの底上げによって高音質なものが多く、ハズレを引く方が難しくなっています。
もちろん無名なメーカーであったり、Amazon等で評価操作されたものには注意が必要です。
初回ペアリングとリセット
以下の手順が初回のみ必要です。
2回目以降はイヤホンの電源ONのみで自動ペアリングされます。
・ペアリング方法
1.ケースから取り出す
2.LEDが赤と白に点滅
3.スマホのBluetooth設定で「SE03」を選択
4.接続完了
5.次回以降は自動ペアリング
音飛び
iPhoneXSとSAMU-SE03の組み合わせで東京駅や新宿駅、人混みの多い場所で検証してみました。
満員電車や混雑した駅構内、乗り継ぎ時で1度も途切れることなく、とても安定した接続性です。
また自宅や職場、カフェなどでは一度も音飛びや音途切れはありませんでした。
遅延
iPhoneXSとXiaomi MiMix3でYoutubeで検証。
iPhoneXS(AAC接続)、Xiaomi MiMix3(SBC接続)どちらもほぼ遅延なく動画視聴ができました。十分低遅延と言えるレベルです。
もし遅延が気になるなら一度接続を解除して、再接続すると改善される場合があります。
オウルテック SAMU-SE03を使ってみての感想
■よかった点
・パワフルでクリアなバランスの良いサウンド
・高音質コーデックのAACに対応
・軽くて小さいのでフィット感がとても良い
・ユニークなケースデザイン
・低反発イヤーピース付属
■気になった点
・2ボタン式に慣れが必要
SAMU-SE03はこんな人におすすめ
・小型のワイヤレスイヤホンを探していた方
・耳が小さめの方、女性の方
・快適なフィット感を求める方
オウルテック SAMU-SE03 レビュー:まとめ
SAMU-SE03の特長をおさらい。
・エルゴノミックデザイン
・耳から落ちにくい最小最軽量クラス
・低反発イヤーピース付属
・操作は2ボタン式
・ブラックとホワイトの2色
・スライド式のクレードルデザインケース
・10mmドライバー&AACコーデック対応
・イヤホン単体で約4時間、ケース込みで最大28時間
・高品質なハンズフリー通過
・IPX4防水
このSAMU-SE03を選ぶポイントは、耳の小さな方でも外れにくく、長時間つけていても快適な装着感。また低反発イヤーピースが付属しているのも良いですね。
音質に関してもこのサイズからは想像できないパワフルでクリアなサウンド。色をつけていない自然な音質が特長で、各帯域のバランスが良く万人受けするタイプです。
再生時間は4時間と通勤通学用途なら十分な長さ。ケースで充電すれば1週間以上、音楽を楽しめます。またIPX4防水なので暑い季節やジム等での使用にも適しています。
カラーはブラックとホワイトから選べ、Amazonだと8600円で購入可能。メインで使うイヤホンとしてはコスパが良く、オススメできるイヤホンの1つです。
フィット感、装着感は良く、とてもいい音質で音楽を楽しめますよ。
※こんな記事もあります。
【NFMI / QCC3026 / QCC3020】長時間再生できて、途切れにくい完全ワイヤレスイヤホンおすすめまとめ - +ログ
【2019】1万円以下で選ぶ!完全ワイヤレスイヤホンおすすめ機種16選【最新人気モデル】 - +ログ
【2019】2万円以下で選ぶ!完全ワイヤレスイヤホンおすすめ機種9選【最新人気モデル】 - +ログ
【2019】完全ワイヤレスイヤホンおすすめまとめ19選【左右分離型・左右独立型・トゥルーワイヤレス】 - +ログ
⇒ Amazonで売れている完全ワイヤレスイヤホンを見る
⇒ 楽天市場で売れている完全ワイヤレスイヤホンを見る
⇒ Yahoo!ショッピングで売れている完全ワイヤレスイヤホンを見る
Amazonで完全ワイヤレスイヤホンをお得に安く購入する方法
普段からAmazonでよくお買い物をする方は、Amazonギフト券にお金をチャージして買い物することをおすすめします。
最大で2.5%還元となり、とてもお得です。積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。
またギフトカードやギフト券という名前ですが、自分で買って自分で使えるのがポイント。
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大2.5%分のポイントが貯まる
③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする
ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください。