+ログ

あなたにおすすめのガジェットが見つかるブログメディア

+ログ

ASUSのゲーミングモニターおすすめランキング5選【最新2022年】


この記事では、ASUSのゲーミングモニターおすすめランキングを紹介します。

「ASUSのゲーミングモニターのおすすめは?」
「ASUSの定番人気モデルはどれ?」
「ASUSの144Hzならどれを買えばいい?」

ASUS(エイスース)は台湾のメーカーで、安価なエントリーモデルからプロ向けのハイエンドモデルまで多くのゲーミングモニターを展開しています。

他のメーカーと違い、高性能でも比較的安価という特徴も。ゲームプレイに重要なリフレッシュレートや応答速度に関しても様々なスペックが存在し、実際どれを選べばいいか悩むところです。

購入時の注意点として、ゲーミングモニターだけが高性能だと意味がないので、お持ちのゲーミングPCのスペックに合わせて購入すべきです。

その点も踏まえて、この記事ではASUS(エイスース)のゲーミングモニターの中から厳選した5機種をご紹介します。

■この記事で紹介する内容

・ASUSで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

・ゲーミングモニターの選び方

・選ぶ際の注意すべき3つのポイント

・ゲーミングモニターのおすすめメーカーについて

・迷ったらこのASUSゲーミングモニターを選ぼう


ASUSのゲーミングモニターおすすめランキング5選

ゲーマーが求めているゲーミングモニターとしてのスペックはある程度決まっており、一般的にリフレッシュレートが144Hz、応答速度が5ms以下の範囲内であれば問題ないとされています。

またゲーミングPCの性能とゲーミングモニターのバランスも重要です。

以下の5機種はそうしたスペックを満たしていたり、用途別に合わせて厳選しています。ランキング形式となっていますが、どれも人気で高性能なゲーミングモニターですので、購入時の参考になればと思います。

また記事下部には「ゲーミングモニターの選び方」も合わせて解説しているのでご覧ください。

\ASUSゲーミングモニターまとめ/

▼コスパ最強!一番おすすめ!
VG249Q1A

▼PS5に使える4Kモニターなら
VG28UQL1A

▼普段使いも快適なWQHD解像度なら
VG27AQL1A

▼FPSゲーマーなら
VG279QM

▼ヘビーゲーマー向けのハイスペックなら
PG259QNR

【5位】ROG Swift PG259QNR|フルHD/360Hz

サイズ 24.5インチ
パネル IPS
解像度 フルHD(1920 x 1080)
リフレッシュレート 360Hz
応答速度 1ms
入力端子 DisplayPort x 1
HDMI x 1
USBハブ 2ポート
スピーカー なし
VESAマウント
参考価格 79,218円(税込)

ウルトラハイスペックゲーミングPCをお持ちの方には「ASUS ROG Swift PG259QNR」がおすすめです。

ASUSの最高級ゲーミングブランド「ROG(Republic Of Gamer)」を冠したe-Sportsゲーマーのために開発されたゲーミングモニター。

リフレッシュレート360Hz、応答速度1msと最高峰なスペックで、世界中のゲーミングメディアから多数の賞を受賞するなど実力と実績のある製品です。

ゲーマーにとって嬉しい機能は次のようなものがあります。

・「NVIDIA Reflex Latency Analyzer」
システム遅延を正確に測定し、PCのパフォーマンスが最高レベルにあることを確認しながら自信を持って戦いに挑めます。

・「G-Syncモジュール」
G-Sync Compatibleとは違って360Hzのすべての範囲でティアリングとカクつきを抑え、極めて「なめらか」なゲームプレイが可能。

その他、ゲーミングサポート機能として画面の中央に照準を表示する「クロスヘア」や、ジャンルに合わせた7つの画質プリセットなどを搭載。

付属のスタンドは、高さ調整・前後角度・左右の首振り・ピボットに対応し、LEDイルミネーションも楽しめる多機能タイプ。

デスクの端などに固定可能なデスクマウントキットも付属します。

考えられる機能をすべて詰め込んだ「ウルトラハイスペックモニター」です。

ROG Swift PG259QNRを購入する

カスタマーレビュー・評価を見る

最高峰のゲーミング環境が欲しい方におすすめです

【4位】TUF Gaming VG279QM|フルHD/280Hz

サイズ 27インチ
パネル IPS
解像度 フルHD(1920 x 1080)
リフレッシュレート 280Hz
応答速度 1ms
入力端子 DisplayPort x 1
HDMI x 2
USBハブ なし
スピーカー 2W
VESAマウント
参考価格 42,864円(税込)

FPSゲーマーにおすすめなのが「ASUS TUF Gaming VG279QM」です。

27インチの大画面でリフレッシュレート280Hzに対応した最新モデル。FPSゲームをがっつり楽しみたい方に最適です。

「ASUS Fast IPS」を採用し、液晶素子の切り替えを4倍に高速化することで中間色1msの高速応答を実現。高フレームでもキレの良いゲーム体験ができます。

その他のゲーミングサポート機能としては次のようなものがあります。

・「Dynamic Shadow Boost」
暗所を明るく見せる

・「ELMB Sync」
モーションブラー低減技術と可変リフレッシュレートを同時に使用し、画面のブレとティアリングを抑える

価格が高くなりがちな240Hz以上のモニターの中でも4万円台に設定されており、コスパの高さもポイントです。

TUF Gaming VG279QMを購入する

カスタマーレビュー・評価を見る

がっつりFPSゲームをやりこむ人におすすめです

【3位】TUF Gaming VG27AQL1A|WQHD/170Hz

サイズ 27インチ
パネル IPS
解像度 WQHD(2560 x 1440)
リフレッシュレート 170Hz
応答速度 1ms
入力端子 DisplayPort x 1
HDMI x 2
USBハブ 2ポート
スピーカー 2W
VESAマウント
参考価格 47,409円(税込)

27インチで高解像度なゲーミングモニターを探している方におすすめなのが「ASUS TUF Gaming VG27AQL1A」です。

WQHD解像度/IPSパネル/リフレッシュレート170Hz/応答速度1msと、贅沢なスペックなのが魅力でミドルスペック以上のPCをお持ちの方に最適な性能となっています。

ゲーム以外に文字入力や動画・写真編集などの事務的な用途でもかなり使い勝手が良く、1台であれこれ使いたいという方におすすめです。

ゲーム画面のティアリングなどを抑える機能がたくさん用意されており、ゲームプレイ中の映像が乱れる可能性を極限まで減らす工夫もされている点は注目ポイント。

GeForce RTX 30XX、Radeon RX 6XXX系の高性能グラボを搭載しているゲーミングPCをお持ちの方におすすめのゲーミングモニターです。

TUF Gaming VG27AQL1Aを購入する

カスタマーレビュー・評価を見る

ゲーミング環境にこだわりつつ、動画・写真編集など事務的な環境も妥協したくない欲張りな方におすすめ!

【2位】TUF Gaming VG28UQL1A|4K/144Hz

サイズ 28インチ
パネル IPS
解像度 4K(3840 x 2160)
リフレッシュレート 144Hz
応答速度 1ms
入力端子 DisplayPort x 1
HDMI 2.1 x 2
HDMI 2.0 x 2
USBハブ 2ポート
スピーカー 2W
VESAマウント
参考価格 81,136円(税込)

4K解像度のゲーミングモニターを探している方におすすめなのが「TUF Gaming VG28UQL1A」です。

リフレッシュレート144Hzに対応した高性能モニターで、PS5やXboxの4K 120Hzモードにも対応。

ハイスペックPCをお持ちの方なら超高精細な画質でゲームを楽しむことができます。

ゲーマーにとって嬉しい機能としては次のようなものがあります。

・「ELMB SYNC」
シャープな画像で高フレームレートを実現する

・「シャドウブースト」
明るい部分をおさえて暗い部分をはっきり表示させる

・「可変オーバードライブ」
オーバードライブ設定を動的に変化させて遅延を防ぐ

付属のスタンドは前後チルト、高さ調整、左右の首振り、90度ピボットに対応した多機能タイプ。

高機能なわりに価格は10万円を切っており、コスパの高さもポイント。

5つの入力ポートやスピーカーも内蔵するなど、「欲しい機能が全部入り」のハイスペック4Kモニターです。

TUF Gaming VG28UQL1Aを購入する

カスタマーレビュー・評価を見る

4Kゲーミングモニターなら「VG28UQL1A」がおすすめです

【1位】TUF Gaming VG249Q1A|フルHD/165Hz

サイズ 24.5インチ
パネル IPS
解像度 フルHD(1920 x 1080)
リフレッシュレート 165Hz
応答速度 1ms
入力端子 DisplayPort x 1
HDMIx 2
USBハブ なし
スピーカー 2W
VESAマウント
参考価格 25,840円(税込)

初めてのゲーミングモニターを探している方におすすめが「TUF Gaming VG249Q1A」です。

使いやすい23.8インチ/フルHD解像度で、3万円以下のコスパの良い製品となっています。

リフレッシュレートは165Hzまで対応しているので、一般的なゲーミングモニター(144Hz)よりも性能に余裕があるのがポイント。

ハイスペックなゲーミングPCを持っている方は、フレームレートが頭打ちになることが少なく、結果的にゲームスコアにも有利に影響するでしょう。

応答速度は1msと高速で、視野角の広いIPSならではの映像美を実現。

さらにゲーマーに嬉しい機能も多数実装しています。

・「ELMB」
残像感を抑えてキレのある映像を表示させる

・「Shadow Boost」
画面の暗い部分の視認性を向上させる

・「ブルーライト軽減機能」
フリッカーフリーで目への負担を減らす

ゲーム画面のチラつきなどを抑える機能も実装されており、滑らかな映像表現が可能です。

価格も144Hzのモニターと変わらないので、コスパはかなり高い製品と言えるでしょう。

「240Hzのモニターは高価だし、144Hzだと少し性能が足りないかも?」と思っている方にベストなゲーミングモニターです。

TUF Gaming VG249Q1Aを購入する

カスタマーレビュー・評価を見る

144Hz/1msゲーミングモニターを超える高いスペックが魅力的な製品です

\ASUSゲーミングモニターまとめ/

▼コスパ最強!一番おすすめ!
VG249Q1A

▼PS5に使える4Kモニターなら
VG28UQL1A

▼普段使いも快適なWQHD解像度なら
VG27AQL1A

▼FPSゲーマーなら
VG279QM

▼ヘビーゲーマー向けのハイスペックなら
PG259QNR

【関連】プロゲーマーに聞いてみた!おすすめのゲーミングモニター

【関連】4Kゲーミングモニターのおすすめランキング

【関連】ゲーミングモニターのおすすめランキング


ゲーミングモニターの選び方


続けて、ゲーミングモニターの選び方についてご紹介します。

ゲーミングモニターを選ぶ際に抑えておきたい5つのポイントです。

・画面サイズ、解像度

・リフレッシュレート(144Hz以上)

・応答速度(1ms以下)

・入力端子の種類

・ゲーミングモードなどのモニター固有機能


この中でもゲームをプレイするうえで特に重要なのが「リフレッシュレート」と「応答速度」です。

動きの激しいゲーム系(FPSやバトロワ、レースゲームなど)は高リフレッシュレートかつ応答速度の速いモニターを選びましょう。

冒頭でもお伝えした通り、それ以外のゲームに関してはゲーミングモニターのようなハイスペックでなくても十分なケースが多いです。

ただ大きな画面、きれいな画質でプレイしたいなら27インチ以上の4Kモニターをおすすめします。


ゲーミングモニターのリフレッシュレートについて


出典:amazon.co.jp

リフレッシュレートとは、1秒間で画面が切り替わる回数のことです。

リフレッシュレートは通常Hz(ヘルツ)で表記されており、たとえば144Hzのゲーミングモニターでは1秒間に144回画面が切り替わっていることになります。

一般的なモニターの多くは60Hzですが、普段の利用で違和感がなければリフレッシュレートの重要性をいまいち認識しにくいかもしれません。

しかし、60Hzと144Hzでは大きな違いがあるのも事実で、特に動きの激しいFPSゲームでは144Hzゲーミングモニターが人気を集めています。

人気理由として挙げられるのが画面がなめらかに表示されて低遅延なため、敵の動きを認識しやすいということ。

イメージとしてはパラパラ漫画が近く、1秒間に60ページと144ページをめくるのでは漫画のなめらかさが全く違いますよね。

コンマ何秒間でも表示が速ければ有利となり、逆なら不利になるケースも。プロを目指していたり、遅れがシビアになるようなゲームをプレイする方は144Hz以上のハイエンドモデルを検討してください。

www.youtube.com
出典:YouTube(公式サイト)
NVIDIA GEFORCEによるスローモーション比較動画(240、144、60 Hz/FPS)

画像は移動を一定方向にしたスローモーションを撮影したもの。240Hzと144Hzは誤差レベルですが、144Hzと60Hzは敵キャラの位置が大きくずれていることが分かります。

つまり、リフレッシュレート+フレームレート数値が高ければ高いほど、単純に敵をいち早く見つけられるのです。

フレームレートについてはゲーミングモニターを探す前に注意すべきポイントにて後述していますので、あらためてそちらもチェックしてみて下さい。

ゲーミングモニターを探しているなら「144Hz」対応がおすすめですよ


ゲーミングモニターの応答速度

出典:EIZO(公式サイト)
(←応答速度が遅い ────── 応答速度が早い→)

素早い動きの格闘ゲームや、スピード感を楽しむレースゲームでは応答速度が最重要ポイント!応答速度が早い方は色が即座に切り替わるので、”ブレ”はほとんど見えません。

一方で応答速度が遅いと色の写りが遅いため、少しボヤけて見えます。

応答速度とは文字通り、PCより出力された情報がモニターに表示されるまでの応答速度を指しています。

厳密には、モニター内の色が別の色へ切り替わるまでの速度のことで、この速度が遅いと残像となり、ゲームによっては不利になることも。

応答速度は◯msとして表記されています。1msのゲーミングモニターであればPCから出力された情報を0.001秒で切り替えて表示できるため、ほぼ遅延ナシでゲームをプレイすることができるのです。

人間の反射神経は0.2秒=200ms程度が限界とされていますが、デバイス側のタイムラグを最小まで抑えることで、ゲーム内で優位に立てることは間違いないでしょう。

応答速度でも、注目すべきはGtoG 〇msと表記されているゲーミングモニターです。

これは中間階調と呼ばれる色の切り替え速度のことで、黒や白以外の切り替え速度を表しています。こちらも残像に影響する部分ですので、プロを目指す方や残脳の少ない環境でゲームプレイしたい方は重要視してください。

・バトロワ系やFPSでは1msが好ましい

・ms(応答速度)は数字が低ければ低いほど画面の反映が早い

・1ms以下は人が違いを認識できないレベル(1msで十分)

・GtoGの応答速度が速いゲーミングモニターを選ぶ

FPSやバトルロイヤル系など動きの激しいゲームなら「1ms以下」がおすすめ。それ以外なら「5ms」程度で十分です


ゲーミングモニターのおすすめサイズ・解像度


出典:amazon.co.jp

ゲーミングモニターのおすすめサイズは21インチ~27インチの範囲内だとされています。

画面サイズが小さすぎると見づらく、大きすぎると広い視野が必要=やりづらい、という点からプロゲーマーは24インチ前後のモニターを好んでいるとの噂も。

別名パネルサイズとも呼ばれますが、解像度とモニターのインチ数は全くの別物です。

解像度とは画面に写る小さい光”ピクセル”の数を指しています。ピクセルが多いほど画質はキレイかつ多くの情報を表示できるため、高い解像度=ピクセル数の多いゲーミングモニターがベストです。

解像度の表現ではHDや4Kといったほか、1920×1080という数字を見かけた方も多いでしょう。1920×1080の場合は横に1980、縦に1080のピクセルが存在するという意味になっており、この数値が高いほど画質は綺麗になります。

理想的なゲーミングモニターのスペックは画面サイズが21インチ~27インチ、解像度が1920×1080~2560x1440と言われています。

しかし、高い解像度になればなるほどPC側にもある程度のスペックが必要な点は注意しましょう。

高解像度のゲーミングモニターを買ったばかりにPCの動作が重くなっては元も子もないため、グラフィックボードなどのスペックを予め把握しておくことをおすすめします。

・プロゲーマーにも愛用される快適な画面サイズは21インチ~27インチ程度

・快適に動作させるためにはグラフィックボードのスペックも重要

・解像度≠画面サイズ 解像度は画質の綺麗さ、画面サイズは画面の大きさ

【関連】4Kゲーミングモニターのおすすめランキング5選

個人的にはFPSやバトルロイヤル系は24〜27インチ、それ以外は好みで選んでいいと思います。MMORPGなどは32インチの4K画質だと迫力ある映像でプレイできますよ。


ゲーミングモニターの入力端子

ゲーミングモニターを選ぶ際は、入力端子を確認することも重要です。

接続したい機器に対応している端子が付いていないと、どれだけゲーミングモニターが高性能でも接続できません。

現在出回っている代表的な入力端子は「DVI」「HDMI」「Display Port」などがあり、端末の種類によっても対応している端子は異なります。

DVI

DVIはデジタルタイプのディスプレイケーブルで、事務作業用などの一般的なパソコンでよく利用されている端子です。

ゲーミングモニターにも搭載されているものもありますが、HDMIやDisplay Portに比べると画質が落ちるため、ゲーミングPCに接続する場合はあまり使われません。


HDMI

HDMIは映像と音声、制御信号を1本のケーブルに集約して送信できるケーブルで、テレビとゲーム機器、PCとプロジェクターの接続などに利用されるケースが多いです。

PS5やPS4、Nintendo Switchなどに利用するなら、HDMI端子があるゲーミングモニターを選びましょう。


Display Port

Display Portはディスプレイに特化した映像出力用ケーブルです。DVIやHDMIに比べて高解像度の映像を処理できるのが特徴で、4Kや8Kなども再現できるポテンシャルがある規格となっています。

ゲーミングモニターやゲーミングPCは高解像度に対応しているものが多いため、基本的にはDisplay Port端子が用意されている製品が多いでしょう。

ゲームをプレイする目的なら、できるだけDisplay Port端子で接続することをおすすめします。

また、端子の数がいくつ確保されているかも注目すべきポイントです。

複数のゲーミングPCをDisplay Portで接続したり、PS5とPS4をHDMIで常時ゲーミングモニターと接続したりしたい場合は、毎回ケーブルを接続し直さなくて済むように、端子が複数あるものを選びましょう。

・PCと接続するならモニターと本体の端子を揃える

・PS4やPS5、Nintendo Switchと接続するならHDMIに対応しているか確認

・高い解像度を活かすにはDisplay Portの入力端子を使うのがベスト

ゲーミングモニターはDisplay Portで接続しておけば間違いありません。


ゲーミングモニターの固有機能


出典:amazon.co.jp

ゲーミングモニターの中には、ゲームをより快適にプレイしやすくするための「ゲーム支援機能」を搭載しているものもあります。

例えばゲームのタイトルに合わせて自動的におすすめの設定に切り替えてくれる機能などが代表的です。

FPSであれば「FPSモード」、格ゲーなどが遊びやすくなる「格闘ゲームモード」、その他にもさまざまなジャンルのゲームに対応しているものがあります。

また、ゲーミングモニターの形状が一般的な平面タイプではなく、両端が少し手前にせり出している曲面タイプになっているものも、ゲームの世界に入り込みやすくなるのでおすすめです。

・快適なゲーミング設定を整えてくれる機能が付いたものもある

・ベストな動作設定がよく分からないという方にもおすすめ

・没入感を高めるなら曲面タイプを選ぶ方法もある

細かい設定に悩まされずにゲームを遊びたいという方は、自動設定機能が付いているモニターがおすすめですよ。


ゲーミングモニターを選ぶ際に注意すべき3つのポイント

この記事で紹介しているおすすめのゲーミングモニターを買っても、”全く意味が無い”ケースがあります。

ゲーミングモニター選びで失敗しないためにも、購入前に注意すべき3つのポイントを見ていきましょう。


144Hzゲーミングモニターは144FPSが必須!

FPSとはフレームレートを表し、ゲームの映像が切り替わる回数を表しています。

つまり、リフレッシュレートはゲーミングモニター側、フレームレートは出力側(パソコンやゲーム機)の切り替え回数です。

ここでポイントとなるが、リフレッシュレートとフレームレートは同じ数値にするのが好ましいという点でしょう。

リフレッシュレートの欄で説明した通り、144Hzゲーミングモニターの映像は画像が秒間144回更新されることでなめらかに描写しています。

しかし、肝心の映像データ(FPS)が秒間144回更新されていなければ、高いリフレッシュレートのメリットを活かせないのです。

フレームレートはゲーム内の設定で確認・変更することができます。144Hzゲーミングモニターのおすすめを探す前に、プレイしているゲームが144FPSに対応しているかチェックしておきましょう。

※最新のPCゲームはほとんどのケースで高いフレームレートに対応しています。

※注意:PS4/Proは現在60FPSが上限値です。PS4Proに使う目的でゲーミングモニターを買う場合は、応答速度や解像度に目を向けましょう。


ゲームタイトルにマッチしているか

144Hzゲーミングモニターを買えばすべてのゲームでパフォーマンスが向上する訳ではありません。ゲームタイトルによって求められるスペックの傾向が異なります。

・FPSやバトロワ系ゲーム→高いリフレッシュレート(早い応答速度)

・MMOやアドベンチャーゲーム→高いリフレッシュレート(高解像度)

・格闘対戦ゲーム→早い応答速度(少ない入力遅延)

・レースゲーム→ウルトラワイドモニター(高いリフレッシュレート・早い応答速度)

・PS4Proなど家庭用ゲーム→(応答速度・高解像度)

ゲームジャンルに応じてゲーミングモニターのおすすめポイントが変わるため、上記のポイントを参考に自分にマッチしたゲーミングモニターを探しましょう。

もちろん全てにおいて最高級のゲーミングモニターを購入できる場合はそれがベストです。しかし、「予算を抑えて適切なパフォーマンスを発揮してほしい」という場合は、ゲームタイトルに合ったゲーミングモニターのおすすめ商品を購入しましょう。


PCスペック(グラボ・ビデオカード)は十分か

144HzゲーミングモニターをPCで使う場合は、同じく144FPSをPC側で出力する必要があります。ただし、画質設定を下げずに高フレームレートを出力するにはそれなりのグラフィックボードが必要です。

せっかく144Hzゲーミングモニターを手に入れても、PCスペックが足りなければ悲しい思いをしてしまう可能性も……。

144HzゲーミングモニターにあわせてPCの購入も考えている場合は、ゲームごとの推奨スペックをチェックしておきましょう。


ゲーミングモニターのおすすめメーカー

ゲーミングモニターの開発に早くから参入しているメーカーも少なくありません。長年培ったノウハウにより、古参メーカーはスペックやコスト面に優れているとも言われています。

そんなゲーミングモニターのメーカーの中でも、特に人気のおすすめメーカーをご紹介します。

BenQ


BenQは台湾に本社を置く電気製品メーカーで、主にモニター製品やプロジェクター製品の開発を行っている企業です。BenQの作るゲーミングモニターはPJS(PUBG公式大会)などeSports大会でも利用されているほど。

コスパに優れているとゲーマーの中でも人気を集めています。
【関連】BenQ(ベンキュー)で選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

BenQの人気ゲーミングモニターはこちら

ASUS


ASUSは同じく台湾に本社を置く電子機器メーカーで、PCのマザーボードからスマートフォンまで幅広く開発を手掛けている企業です。

ゲーミングデバイスをメインに周辺機器にも注力しており、ゲーミング用ブランド「ROG」を立ち上げるほど幅広く手掛けています。
【関連】ASUS(エイスース)で選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

ASUSの人気ゲーミングモニターはこちら

LGエレクトロニクス


LGは韓国に本社を置く電気業界大手の企業で、液晶テレビやモニターといったパネル製品に幅を利かせていることが1つの特徴でしょう。

中でもLG製品は”薄い”と言われており、デスクと背面の設置スペースが少ないといった環境でも設置可能な薄型モニターも販売されています。
【関連】LGで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

LGの人気ゲーミングモニターはこちら

Acer


Acer(エイサー)は台湾のメーカーで、安価なエントリーモデルからハイエンドモデルまで多くのゲーミングモニターを展開しています。

画面サイズも豊富にラインナップされ、ゲーミングモニターながら全体的に安価という特徴も。

Amazonでは頻繁に割引クーポンが適用されるので、表示価格よりも10%程度安く買えるケースが多いです。

Acerの人気ゲーミングモニターはこちら

I-O DATA


I-O DATAは日本に本社を置く電気製品メーカーで、主にコンピューター関連の周辺機器を開発している企業です。フラッシュメモリやハードディスクなどのシェアも高く、液晶ディスプレイの技術も優れており、質の高いゲーミングモニターを製造しています。

コスパに優れた製品も数多く取り扱っているメーカーです。

I-O DATAの人気ゲーミングモニターはこちら

MSI


MSIは台湾に本社を置くパソコンメーカーで、主にコンピューターやコンピューター関連部品の製造を行っている企業です。品質が良く安価なゲーミングモニターが揃っており、湾曲モニターなどの特徴のあるモニターも充実しています。

日本法人もあり、サポート体制も整備されています。

MSIの人気ゲーミングモニターはこちら

Dell


Dellはアメリカに本社を置く多国籍コンピュータテクノロジー企業で、主にコンピューター関連製品の開発を行っている企業です。ゲーミングモニター以外にゲーミングPCの開発も盛んで、さまざまな機種が発売されています。

コスパ重視からハイエンドモデルまで幅広く取り扱っています。
【関連】DELLで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

Dellの人気ゲーミングモニターはこちら

Pixio


Pixioは2016年にアメリカのカリフォルニア州で「ゲーマーのゲーマーによるゲーマーのためのモニターメーカー」として誕生した新興企業です。

販売ルートをオンラインに特化して中間マージンなどの余計なコストをカットすることで「ハイエンドモニターでも誰もが購入できる価格を実現」しています。

「安くて高性能」が特徴ですが、「3年保証・30日返品保証・オンライン問合せ」など、サポート体制もしっかりしたメーカーです。
【関連】Pixioで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

Pixioの人気ゲーミングモニターはこちら

まとめ:迷ったらこのASUSゲーミングモニターがおすすめ


ASUS製ゲーミングモニターの中でも特におすすめなのが「TUF Gaming VG249Q1A」です。

リフレッシュレート165Hzという余裕のあるスペックは、カジュアルからコアゲーマーまで幅広くカバーできて、どんなジャンルのゲームもストレスなく楽しめます。

価格と性能のバランスが良く、ゲーミングPCだけでなくPS5やXbox Series Xとも相性が良い万能なゲーミングモニターです。

\ASUSゲーミングモニターまとめ/

▼コスパ最強!一番おすすめ!
VG249Q1A

▼PS5に使える4Kモニターなら
VG28UQL1A

▼普段使いも快適なWQHD解像度なら
VG27AQL1A

▼FPSゲーマーなら
VG279QM

▼ヘビーゲーマー向けのハイスペックなら
PG259QNR

【関連】プロゲーマーに聞いてみた!おすすめのゲーミングモニター

【関連】4Kゲーミングモニターのおすすめランキング

【関連】ゲーミングモニターのおすすめランキング

ASUS TUF Gaming VG249Q1Aを購入する

カスタマーレビュー・評価を見る

144Hz/1msゲーミングモニターを超える高いスペックが魅力的な製品です


ゲーミングモニター・PCモニターのまとめ記事

他にもゲーミングモニターやPCモニターのまとめ記事を公開しています。

新製品や在庫切れ、モデルチェンジなど随時更新しているので、参考にしてください。


人気で売れ筋のおすすめゲーミングモニター

【性能重視】ゲーミングモニターおすすめランキング

【予算重視】ゲーミングモニターのおすすめランキング


性能別のおすすめゲーミングモニター

144Hzで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

165Hzで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

240Hzで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

360Hzで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

【性能重視】4Kで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング

ウルトラワイドゲーミングモニターのおすすめランキング

【予算重視】4Kで選ぶ!ゲーミングモニターのおすすめランキング


ゲーム機におすすめゲーミングモニター

ニンテンドースイッチのゲーミングモニターおすすめランキング

PS4/PS5のゲーミングモニターおすすめランキング


ゲーミングモニターのおすすめメーカー

BenQのゲーミングモニターおすすめランキング

Acerのゲーミングモニターおすすめランキング

ASUSのゲーミングモニターおすすめランキング

LGのゲーミングモニターおすすめランキング

Dellのゲーミングモニターおすすめランキング


動画編集や映画鑑賞、仕事におすすめのPCモニター

【性能重視】PCモニターおすすめランキング

【予算重視】PCモニターおすすめランキング

USB Type-C対応モニターおすすめランキング

4Kモニターおすすめランキング


最大2.5%還元!ゲーミングモニターをお得に買い物する方法

普段からAmazonでよくお買い物をする方は、Amazonギフト券にお金をチャージして買い物することをおすすめします。

最大で2.5%還元となり、とてもお得です。積み重ねで見れば大きな額となるので、やらないと損です。

またギフトカードやギフト券という名前ですが、自分で買って自分で使えるのがポイント。


①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大2.5%分のポイントが貯まる
③チャージしたAmazonギフト券で支払いをする


ギフト券の詳細は公式サイトでご確認ください。