この記事では、ASUSのスタンダードノートパソコンであるLaptop 15 X545FAをレビューします。
CPUは最新の第10世代Core™ i7-10510U、15.6型ワイドTFTカラー液晶(フルHD/広視野角)を搭載。スペック的に、ブラウジング、オフィスソフト、動画鑑賞、軽めのゲームなど幅広く使えるノートパソコンです。
またNVMe SSDを搭載することでOSやソフトの立ち上がりはとても速くストレスなく快適に使えます。
他にもDVDスーパーマルチドライブ、指紋認証によるログイン、高品質なスピーカー搭載などユーザーニーズを抑えた構成となっています。
次の項目からスペックや外観、ベンチマークなど紹介しているので、参考にしてください。
・ASUS Laptop 15 X545FAのスペック
・ASUS Laptop 15 X545FA実機レビュー
・ASUS Laptop 15 X545FAのベンチマーク測定
・ASUS Laptop 15 X545FA実機レビュー:まとめ
- ASUS Laptop 15 X545FA レビュー
- ASUS Laptop 15 X545FAのベンチマーク測定
- ASUS Laptop 15 X545FAを使ってみての感想
- ASUS Laptop 15 X545FAレビュー:まとめ
- ゲーミングPCのおすすめ記事
ASUS Laptop 15 X545FA レビュー

ASUS Laptop 15 X545FAのスペック
CPU | Core™ i7-10510U 1.8GHz (最大4.9GHz) |
---|---|
メモリ | DDR4 8GB (オンボード8GB/1スロット空き) |
ディスプレイ | 15.6型フルHD液晶(ノングレア) |
ストレージ | 512GB NVMe SSD/1TB HDD |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ (2層ディスク対応) |
内蔵スピーカー | ステレオスピーカー(2Wx2) / Harman Kardon / ASUS SonicMaster |
Webカメラ | 30万画素 |
IF | USB3.0×2、USB2.0×1、microSDカードリーダー×1 HDMI(v1.4b) ×1、マイクロホン・ヘッドホンコンボジャック×1 |
通信機能 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac 対応無線LAN、Bluetooth® 5.0 |
バッテリー | 駆動時間 約6.7時間(i7 SKU) 約6.8時間(i3 SKU) |
サイズ | 幅360.2mm×奥行き234.8mm×高さ23.0mm |
重さ | 約1.9kg |
ASUS Laptop 15 X545FAは第10世代Coreプロセッサーを搭載したノートパソコンです。
スペックを確認すると、スタンダードノートの位置付け。ブラウジング、Officeソフト、動画鑑賞、ライトなゲームプレイなど幅広く使えます。
パーツ構成の中でも注目すべきは、最新の第10世代 Core i CPUとデータの読み書きが超高速のNVMe SSDを搭載している点です。
自宅での普段使い程度なら快適に動作し、OSやソフトの起動はとても速く、ストレスを感じることなく使えるでしょう。
実際にOfficeソフトやNetflixでの動画鑑賞、簡単な写真編集、ブログ執筆など普段使いで使いましたが、全体的にさくさくと快適な動作でした。
その他、DVDドライブを標準搭載、指紋認証によるログイン、そこまで悪くないバッテリー持ち、薄ベゼルの15.6型液晶などスタンダードノートパソコンとしてはうまくまとまった構成です。
外観チェック
ASUS Laptop 15 X545FAの外観をチェックしていきます。
サイズは幅360.2mm×奥行き234.8mm×高さ23.0mm、重さは1.9kg。15.6型液晶のノートパソコンにしては軽量で薄型だと思いました。
個人的にASUSのノートパソコンはシンプルかつスタイリッシュさのデザインが多く、見た目も良いところが気に入っています。
レビュー実機はスレートグレイです。トランスペアレントシルバーとの2色展開です。


耐久性に関しては、キーボード下とディスプレイ周りに金属製のブラケットを配置しているため、ディスプレイや内部部品への保護対策済みとなっています。


キーピッチは約19.05mmと余裕のある間隔で、キーストロークは1.4mmとタイピングしやすいです。
エンターキーやBackSpaceキーは大きくアクセスも良いですが、やや十字キーが小さめで操作しづらかったです。
またテンキー部分が狭くなっているため、慣れるまでは少しタイプミスしました。
▲右上に指紋認証機能を搭載
ASUSのタッチパッドは感度が良い物が多く、滑りやクリック感も悪くありません。
また指紋認証によるセキュアかつ素早いログインができるのも特長です。
わざわざ手打ちでログインする手間がなく、また他人からログインパスワードを盗み見されることもないので便利な機能です。
左側のインターフェイスは、以下。
・DC入力
・有線LANポート
・HDMI
・USB3.0×2
・オーディオジャック
・microSDカードスロット
フルサイズのUSBが2つあり、外付けHDDやマウス、Bluetoothレシーバー、USBメモリなどと接続できます。
他には最大4K/30Hz出力に対応したHDMI、有線インターネットができるLANポート、カメラで撮影したデータなどを取り込めるSDカードスロットなど充実しています。
右側のインターフェイスは、以下。
・USB2.0×1
・DVDスーパーマルチドライブ×1
こちら側にもフルサイズのUSBが1つあります。
最近だと珍しくなってきたDVDスーパーマルチドライブも搭載。
DVDの再生やデータの書き込みに対応しています。ネットコンテンツやクラウドストレージの普及により、DVDを使う機会が減っていますが、使う方によっては重宝する機能ですね。


ディスプレイ部分が180度まで開くノートパソコンもありますが、この角度が限界です。


15.6型フルHD液晶、解像度は1920×1080ドット、ノングレアタイプです。
映り込みが少なく見やすい液晶ディスプレイです。


また薄ベゼルなので、従来の同サイズノートパソコンよりも迫力ある映像体験ができます。
Webカメラは、30万画素カメラです。ビデオ会議などに使えます。ややカメラの画素数は低めです。
ACアダプター(45W)は小型で持ち運びやすいです。
バッテリー駆動は約6.7時間。自宅利用だと十分なバッテリー持ちです。
試しにカフェで使ってみると、ブログ執筆とOfficeソフト閲覧程度なら約5時間の作業でも十分持ちました。その時の残量は24%だったので、一応外でも使えます。
ただ負荷のかかる作業をするとなると、比較的バッテリー消費が速くなるので電源のある場所で使ったほうが良いです。
また、充電容量を制限することでバッテリー消耗を抑えることができる「充電モード in MyASUS」機能もあり。
ステレオスピーカー内蔵 (2W×2)で、オーディオ機器で有名なハーマン・カードンの認証を受けています。
音質は普通ですが、程よく低音も出るため内蔵スピーカーだけでも、映画やアニメ鑑賞も楽しめました。
ASUS Laptop 15 X545FAのベンチマーク測定
主にブラウジングや動画鑑賞、Officeソフトなど普段使い用としては十分な性能です。
SSDはPCIe接続で、OSやソフトの立ち上がりはとても速いです。
CPU内蔵グラフィックスで動作するため、動画編集やゲーム用途には向いていません。
ただドラクエ10やLeague of Legends、ブラウザゲームなど軽量なゲームであれば、解像度とゲーム設定により動作はできました。
PCMark10:3615
ドラゴンクエストX:4234(普通)
標準品質 フルHD(1920×1080)で「普通」評価に。
解像度やゲーム設定で調整すれば軽めのゲームは十分プレイ可能です。
CrystalDiskMark


シーケンシャル速度は1868.0 MB/s(読み込み)、984.2 MB/s(書き込み)とOSやソフトの立ち上がりはとても速いです。


シーケンシャル速度は106.9 MB/s(読み込み)、117.1 MB/s(書き込み)でした。
ソフトウェアなどはSSDに、写真や動画、書類データなどはHDDに保存して使う方法が良いです。
CPUZ
ノートパソコン向けのCPUです。最新の第10世代 Core i7-10510U。4コア8スレッドで動作します。
スタンダードノートパソコンに搭載されるCPUの中では上位性能です。
CPUのシングルスレッドは353.9、マルチスレッドは2068.3という結果でした。
ASUS Laptop 15 X545FAを使ってみての感想
■よかった点
・普段使いには十分なスペック
・OSやソフトの起動が速い
・Officeソフトが快適に動作する
・軽めのゲームなら動作する
・指紋認証、Windows Helloをサポート
・DVDドライブ搭載、高品質なスピーカー
・豊富なインターフェイス
■気になった点
・WiFi6に非対応
※ASUS Laptop 15 X545FA(X545FA-BQ081TS)での感想
ASUS Laptop 15 X545FAレビュー:まとめ
ASUS Laptop 15 X545FAはこんな人におすすめです。
・快適に動作するノートパソコンが欲しい方
・ノートパソコンの買い替えに
この記事では、ASUSの最新ノートパソコンであるASUS Laptop 15 X545FAをレビューしました。
実際にOfficeソフトや家計簿ソフト利用、ブラウジング、動画鑑賞、軽めの写真/動画編集、ライトなゲームプレイなど幅広く使うことができました。
データの読み書きが超高速なNVMe SSDを搭載しているので、OSやソフトの起動はとても速いです。
液晶に関しても薄ベゼルで視野角も広く、エンタメ利用に最適。Harman Kardon ステレオスピーカー搭載で高品質なサウンドでドラマや映画鑑賞も楽しめます。
15.6型と自宅利用向きのサイズですが、約2kg程度なのと小型のACアダプターのため、バックパックなら気軽に持ち歩くこともできます。
自宅用のノートパソコンを探していたり、旧機種からの買い替えなら最新モデルのASUS Laptop 15 X545FAがおすすめですよ。
また2月28日まで発売記念として、延長保証プレゼントキャンペーンも実施されるようなので、合わせてご検討ください。
※他にもいくつかASUS製のノートパソコン、ゲーミングノートパソコンのレビュー記事があります。
【関連】WiFi6対応!普段使いに最適なスタンダードノートパソコン
ゲーミングPCのおすすめ記事
この記事以外にもゲーミングPC周りをまとめた記事があるのでご覧ください。
人気ゲーミングPCの実機レビュー
【人気No1】GALLERIA ガレリア XF 実機レビュー【格安モデル】GALLERIA ガレリア DH 実機レビュー
【10万円以下】GALLERIA ガレリア RH5 実機レビュー
【10万円】GALLERIA ガレリア RJ5 実機レビュー
【ハイエンドノートPC】GALLERIA GCR2070RGF-QC 実機レビュー